発酵文化芸術祭
2024-11-19 19:19:24

発酵文化芸術祭 金沢 - 目に見えない感動を体験しよう

発酵文化芸術祭 金沢 - みえないものを感じる旅へ



2024年9月21日から12月8日までにわたり、金沢21世紀美術館とその周辺のインスタレーション会場で行われている「発酵文化芸術祭」。この祭りでは、「発酵」というテーマをもとに、地域の歴史や食文化をアートを通じて再発見し、訪れる人々に独自の体験を提供しています。

この芸術祭の総合プロデューサーにはアートイベントやクリエイティブなプロジェクトで評価されている小倉ヒラク氏、共同キュレーターにはドミニク・チェン氏が関わっています。彼らは金沢の文化を基盤としたアート作品を創り出し、訪問者に「発酵」の持つ目に見えない魅力を体感させるべく取り組んでいます。

ガイド付きの無料バスツアー



祭りの後半には、参加者向けに特別なガイド付き無料バスが運行されます。このツアーでは、大野エリアや鶴来エリアを巡り、発酵文化に特化したアート作品や関連施設を訪れることができます。特に、今年の11月23日、12月1日、8日には発酵文化芸術祭のアート事業ディレクターである山本梨央氏がガイドを務める特別な回もありますので、ぜひご参加を!

大野エリアの詳細

  • - 開催日: 2024年11月23日、12月1日、12月8日
  • - 集合場所: 金沢21世紀美術館プロジェクト工房
  • - 参加条件: 発酵文化芸術祭のチケットが必要
  • - 参加費: 無料(先着25名)

鶴来エリアの詳細

  • - 開催日: 2024年11月24日、11月30日
  • - 集合場所: 金沢21世紀美術館プロジェクト工房
  • - 参加条件: 発酵文化芸術祭のチケットが必要
  • - 参加費: 無料(先着25名)

こだわりの食体験



この芸術祭の醍醐味はアートの鑑賞だけに留まりません。地域ならではの発酵食品を体験したり、発酵に寄与する食文化を知ることができる飲食店も訪問する機会があります。金沢の美食を堪能することで、訪問者は味覚だけでなく、目に見えない「発酵」の世界を深く理解することができるでしょう。

参加方法とチケット情報



発酵文化芸術祭の入場にはチケットが必要です。チケットはオンラインで購入可能で、QRコードを使って様々な会場で作品を鑑賞することができます。特別ガイドブックも付いており、イベントの概要や参加アーティストについて詳しく知ることができます。

さらに、週末限定で金沢21世紀美術館のプロジェクト工房では、アートディレクターたちからのガイドや直接のコミュニケーションが得られる機会もありますので、ぜひこの貴重な体験をお楽しみください。

終わりに



「発酵文化芸術祭 金沢」は、アートと食の文化を融合させながら、訪れる人々に新たな発見や感動を提供することでしょう。日本の伝統文化や地域の魅力を感じる旅を通して、あなたも「みえないものを感じる力」を育んでみませんか?特別な体験が待っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

会社情報

会社名
発酵デザインラボ株式会社
住所
東京都世田谷区代田2-36-15BONUS TRACK
電話番号
03-6413-8525

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。