RoomClipセレクション
2025-01-31 11:40:36

2024年の暮らしに寄り添うプロダクト「RoomClipセレクション2024」発表

2024年の暮らしを支える「RoomClipセレクション2024」発表



日本最大級の住生活プラットフォーム「RoomClip」を運営するルームクリップ株式会社が、2024年の暮らしを支えたアイテムたちを選出した「RoomClipセレクション2024」を発表しました。これは、投稿データや検索傾向などを元に多くのユーザーから支持されたプロダクトを表彰する企画です。

【実施の背景】


ルームクリップ株式会社は「人と人、人と企業が繋がる住生活の新しい産業と文化を築く」というビジョンのもと、住領域に関連する企業とユーザーをつなぐプラットフォームを提供しています。この「RoomClipセレクション2024」では、ユーザーのトレンドやニーズを企業に届けることで、より良い商品開発につなげ、豊かな暮らしを応援しようとしています。

【選出の概要】


2024年の暮らしに寄り添い、多くの支持を受けたプロダクトたちが発表されました。その選考には、2024年12月に公開される「RoomClip住文化研究所トレンドレポート2024-2025」のデータが利用され、投稿数やコメント数、検索数の推移を徹底的に分析した結果が反映されています。

注目のプロダクトたち


1. アイラップ(岩谷マテリアル)


電子レンジや冷凍保存に最適な多用途袋型ラップ。日常使いはもちろん、災害時の調理器具不足にも役立つアイテムとして注目されています。

2. APW(YKK AP)


電気料金の高騰に伴い、断熱に取り組む家庭が増加。先進的な窓のリノベーションにおいて、ユーザーからの投稿が増えていることが際立っています。

3. エコカラット セルフ(LIXIL)


調湿・脱臭効果のある壁材で、ユーザー自身が簡単に取り付けられる工夫が施されています。心地よい空間作りをサポートします。

4. COSORI PRO LE 4.7Lノンフライヤー(Vesync)


油を使用せずにヘルシーに揚げ物ができるノンフライヤー。健康意識の高いユーザーから感動の声が多く寄せられています。

5. キッチン家電下スライドテーブル タワー(山崎実業)


使うときだけ広げられるテーブルで、収納問題に悩む家庭に重宝されています。スペース効率を考えた優れたアイテムです。

6. ザ・クラッソ(TOTO)


掃除のしやすさと除菌機能を兼ね備えたキッチン用品。ユーザーから高評価の詳細な機能が投稿されています。

7. 指紋認証パッド(SwitchBot)


解錠方法の多様化が進み、スマホを持たない子供にも優しいセキュリティの選択肢として支持されています。

8. 自動調理ポット RSY-2(récolte)


スリムなデザインの自動調理器。忙しい朝に手軽に美味しい料理が作れると評判です。

9. 生ごみ乾燥機 SLW01(loofen)


家庭からのゴミ削減に貢献するアイテム。ゴミが減るだけでなく、臭いも防いで注目を集めています。

10. テープライト(DAISO)


必要な場所に簡単に照明を追加できるテープライトがDIYでの利用を促進させています。特に多くの投稿が見られます。

【特設サイトと今後の展望】


「RoomClipセレクション2024」の特設サイトは、2025年1月31日(月)の10:00に公開される予定です。過去のセレクションも見ることができ、住生活に役立つアイテムの参考になります。

今年もユーザーの声に耳を傾け、暮らしを豊かにするアイテムが紹介されました。新たなプロダクトたちが、2024年の住空間をどう変えていくのか楽しみです。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

会社情報

会社名
ルームクリップ株式会社
住所
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-28-1佳秀ビル2階
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 渋谷区 RoomClip 2024年 プロダクト

Wiki3: 東京都 渋谷区 RoomClip 2024年 プロダクト

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。