新グルメ登場!
2020-10-28 15:47:00
佐賀県が誇る新グルメ「めんたい いかしゅうまい」登場
佐賀県が誇る新グルメ「めんたい いかしゅうまい」
佐賀県の美味しさが詰まった新たな九州グルメが、呼子萬坊から登場しました。それは「めんたい いかしゅうまい」。この商品は、呼子の名物「いかしゅうまい」と、博多の名産「辛子めんたい」がコラボレートした、大人向けの贅沢な一品です。
絶妙なコラボレーション
呼子萬坊が手掛けるいかしゅうまいは、長年の伝統の中で培われた製法によって生み出されています。また、実際に唐辛子と魚醤にこだわって漬け込まれた福さ屋の辛子めんたいは、味のクオリティが抜群です。この二つが相まって、辛味と旨味が融合する新しい食体験が誕生しました。
この「めんたい いかしゅうまい」は、さらに深い味わいを求めて進化したもので、ふわふわな食感のいかしゅうまいに、コリコリとした下足(ゲソ)を加えることで、独特の食感と大人の味わいを楽しむことができます。
購入情報と贅沢な体験を
現在、この商品は呼子萬坊本店や直営店、福さ屋博多駅マイング店、さらには萬坊の通販サイトでも購入可能です。特に、通販サイトでは10月28日からの受注開始となるため、ぜひその時を楽しみに待ちましょう。自宅で贅沢な味を楽しむことができるのは、食文化が豊かな九州ならではの魅力です。
また、今回の発売に先立ち、クラウドファンディングも実施されており、特製の3倍辛「めんたい いかしゅうまい」や、呼子のいかの姿造り(刺身)、いかの天ぷらセットなど、他では手に入らない限定商品も用意されています。これは見逃せないチャンスです。
萬坊の想いと商品開発
九州の美味しさを届けるために、萬坊の料理人たちは「いかしゅうまい」開発に情熱を注いできました。食材に対する徹底したこだわりを持ち、それぞれの食材の良さを最大限に引き出すために手作りで仕上げています。いかの素材感や、玉ねぎや卵などのバランスを考慮した工夫が凝らされており、万人に愛される味わいが実現されています。
さらに、週末のお酒のお共や特別な日の贅沢なおつまみとしてもぴったりな「めんたい いかしゅうまい」は、まさに新たな九州グルメの象徴と言えるでしょう。この商品を味わうことで、九州の豊かな海の幸と文化を感じることができるはずです。
これからも萬坊は、呼子から様々な美味しさを発信し続けていく予定です。私たちもその挑戦に期待を寄せつつ、ぜひ新たなグルメ「めんたい いかしゅうまい」を楽しんでみてはいかがでしょうか。お取り寄せで手軽に本物の味を自宅で体験してみましょう!
会社情報
- 会社名
-
株式会社 萬坊
- 住所
- 佐賀県唐津市呼子町殿ノ浦1944-1
- 電話番号
-
0955-82-4888