道の駅木更津 うまくたの里で野菜詰め放題!『ウマウマ野菜イベント』がパワーアップして開催
千葉県木更津市の「道の駅木更津 うまくたの里」は、年間150万人以上が訪れる人気の道の駅です。2024年7月6日(土)から10月27日(日)までの毎週末には、大人気企画『ウマウマ野菜イベント』がパワーアップして開催されます。
このイベントでは、なすやピーマンなどの旬の夏野菜をはじめ、千葉県が生産量1位を誇る落花生など、地元産の農産物が「詰め放題」で楽しめます。物価高騰や野菜の高騰が続く中、お得に新鮮な野菜を手に入れる絶好のチャンスです。
なぜ「ウマウマ野菜イベント」が人気なのか?
「道の駅木更津 うまくたの里」は、地元契約農家さんと連携し、新鮮な農産物を販売しています。契約農家さんの数は360名を超え、地域に根ざした道の駅として、多くの人に愛されています。
『ウマウマ野菜イベント』は、そんな「道の駅木更津 うまくたの里」の農産物の魅力をより多くの人に知ってもらいたいという想いから生まれた企画です。2021年までは不定期開催でしたが、2023年の夏と3月には毎週末開催され、毎回100人以上の行列ができるほどの人気イベントとなりました。
野菜高騰に負けない!お得な詰め放題企画
今回のイベントでは、ワンコイン(税込500円)で参加できる詰め放題企画が多数用意されています。
詰め放題の対象となるのは、通常店舗では出回らない規格外のお野菜です。形が曲がっていたり、サイズが不揃いだったりしますが、味は全く変わりません。これらの規格外のお野菜を、お得に提供することで、農家さんと消費者双方を笑顔にしたいという想いが込められています。
旬の野菜を満喫!多彩なイベントが目白押し
イベント期間中は、夏野菜や秋野菜の詰め放題だけでなく、とうもろこしの早むき大会、かぼちゃの積み放題など、さまざまなイベントが開催されます。
7月にはなすやピーマン、とうもろこしなどの夏野菜、8月には落花生やかぼちゃ、9月には旬を迎える新生姜など、季節の野菜が続々登場します。10月には、新米の重さ当て大会も開催されます。
イベントに参加して、思い出を写真に!
イベント期間中は、巨大なピーナッツオブジェ「#おナッツ」と写真撮影ができます。Instagramに「#ウマウマ野菜イベント」のタグをつけて投稿すると、特別にお野菜を1つプレゼントしてもらえます。
道の駅木更津 うまくたの里で、楽しい夏の思い出を作りましょう!
「道の駅木更津 うまくたの里」は、新鮮な農産物と楽しいイベントが満載です。ぜひ、ご家族やご友人と、夏の思い出を作りに訪れてください。