猫のゲノムがギネスに
2025-03-13 13:22:20

世界で最も精度の高い猫のゲノム配列が誕生!ギネス世界記録に認定

アニコム損害保険株式会社が、世界初の猫における高精度ゲノム解読の成果を発表し、2025年2月22日、猫の日において「世界で最も精度の高い猫のゲノム配列」としてギネス世界記録™に認定されました。この記録は、アメリカン・ショートヘアーの一種であるイエネコの遺伝情報を用いたものであり、今後はオーダーメイド医療や再生医療に活かされることが期待されています。

この高精度ゲノム解読の背景には、動物医療のさらなる発展と飼い主とペットがより長く一緒に過ごせる時間の確保があります。従来のイエネコについては遺伝子情報が不十分であり、その結果、先進医療を進める上での足かせとなっていました。しかし、2024年11月にはアニコムが国内外の研究機関と共同で取り組んだ結果、イエネコの遺伝情報を高精度に解読することができました。

このゲノム情報は「Anicom American Shorthair 1.0(AnAms1.0)」と名付けられ、早期診断や新たな治療法の開発に貢献しています。実際に、彼らの研究は遺伝性疾患のメカニズム解明やiPS細胞の樹立に役立っているとされています。

特に、今回の研究に一役買ったのがアメリカン・ショートヘアーの「仙豆ちゃん」です。この猫は、人気漫画『ドラゴンボール』に由来する名前が付けられた特別な存在です。仙豆ちゃんはアニコム先進医療研究所の研究の一部として活動していた後、現在は新しい家族と共に幸せに暮らしています。

ギネス世界記録への挑戦も、アニコムがこの研究成果を広く知ってもらいたいとの思いから実現しました。2025年2月22日、横浜市で行われた審査では、外部の専門家が記録の正確性を厳格に確認。その結果、猫の遺伝子参照における最高の品質値(QV)を認定されたのです。

今回の記録達成は、アニコムにとって25周年を迎える節目にあたり、動物の健康寿命を延ばすことを常に目指してきた同社の理念が象徴される瞬間でもあります。今後も、遺伝子研究だけでなく、様々な医療分野における知見を活かし、更なる獣医療の発展と動物福祉の向上に寄与することを目指しています。これを機に、ペットたちがより元気で健康的に暮らせる未来を切り拓いて欲しいと願います。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
アニコム損害保険株式会社
住所
東京都新宿区西新宿8-17-1住友不動産新宿グランドタワー39階
電話番号
03-5348-3911

トピックス(科学)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。