宮崎県国富町が応援団を応援! 無料開放のグラススキーゲレンデで青春を叫ぼう!
宮崎県国富町は、大学や高校などの応援団の夏合宿を応援するため、町最大の観光施設である法華嶽公園の有料施設グラススキーゲレンデを無料で開放することを発表しました。
無料開放の期間は、夏休みの期間中(7月1日~8月31日)で、事前の予約が必要です。
法華嶽公園グラススキーゲレンデは、全長約500mの天然芝のグラススキーゲレンデで、今秋には、グラススキーの全国大会も開催予定です。丁寧に管理された芝は、全国のスキーヤーからも評価が高く、裸足で駆け上がるのに最適です。ただし、裸足の場合は、ところどころにあるシカのフンにご注意ください。
公園内には今夏オープン予定のグランピング施設や、合宿に最適な宿泊施設、キャンプ場、火照った体を冷やせる清流もあります。
この夏、法華嶽公園で足腰を鍛え、頂上から青春を叫んでみませんか?
法華嶽公園の魅力
- - 全長約500mの天然芝のグラススキーゲレンデ
- - 今秋にはグラススキーの全国大会を開催予定
- - 丁寧に管理された芝は、裸足で駆け上がれる
- - グランピング施設や宿泊施設、キャンプ場、清流など、充実した施設
国富町の魅力
宮崎県の中央部に位置する国富町は、人口約18,000人の町です。
まち並みに溶け込むように点在する本庄古墳群(国指定史跡)など貴重な文化財が多くあり、美しい自然の中に歴史と文化が息づく人情豊かな町です。
一年を通して温暖な気候が特徴で、南国宮崎の太陽に育てられたマンゴー、せんぎり大根(切り干し大根)、ピーマン、富有柿(ふゆうがき)、米などの農産物に加え、宮崎牛や鶏の炭火焼きなど食材の宝庫です。
最近では、SiCパワー半導体を生産するローム株式会社が町内に新たな生産拠点の設立を目指すニュースや、町出身で演歌歌手の二見颯一さんが初のふるさと大使に就任するなど、商工業や芸能分野にも明るい話題があります。
合宿の予約について
- - 予約は、法華嶽公園管理事務所(電話 0985-78-1943)までお問い合わせください。
- - 応援団以外でも、合宿で足腰を鍛えたい団体ならどなたでもご利用いただけます。
法華嶽公園ウェブサイト
http://www.town.kunitomi.miyazaki.jp/main/tourism/tourism_nature/hokedake/
お問い合わせ