輪島塗を全国へ
2021-12-22 10:33:22

日本全国に輪島塗を届ける田谷漆器店の挑戦と展望

日本全土に輪島塗を届ける田谷漆器店の挑戦



輪島塗は、日本の伝統的な漆器で、美しさと耐久性を兼ね備えた素晴らしい製品です。その製造には124もの工程が用いられ、専門の職人による手作業が重視されています。この輪島塗の生産地である石川県輪島市は、豊かな自然に恵まれ、ここで育まれた天然木と天然漆を使用することで、他にはない独特な質感が生まれています。

田谷漆器店の9代目である田谷昭宏氏と、10代目の田谷昂大氏は、特に輪島塗を全国の日本人に広めたいという熱意を持っています。彼らは、YouTubeやSNSを通じて輪島塗の魅力を積極的に発信し、「全日本人 輪島塗化計画」という構想を立ち上げました。この計画では、輪島塗を知らない人々にもその素晴らしさを体感してもらうため、特に日々の食卓で使われるアイテムに焦点を当てています。

輪島塗とは?



輪島塗は、能登半島の美しい自然環境で育まれた伝統的な漆器です。独特のデザインとともに、耐久性が高く、日常使いにも最適です。特に、輪島特有の地の粉を用いた下地が特徴で、色鮮やかな蒔絵が施されることもありますが、これらすべてが手作業によるものです。1977年には重要無形文化財に指定され、その価値が広く認識されています。

田谷漆器店の挑戦



田谷昂大氏は、日本人の食卓に欠かせないお味噌汁の器として輪島塗の「お椀」に注目しました。彼は「お椀こそが輪島塗の魅力を最も感じられるアイテムである」と主張しています。お味噌汁を飲む際、手に直接持って口につけることで、輪島塗特有の肌触りや断熱効果を実感できるからです。日常的に使うことで、その真価が発揮され、多くの人に親しんでもらえると信じています。

ブログでの情報発信



田谷漆器店では、2021年12月からブログを公開し、輪島塗の魅力を広める取り組みを始めました。このブログでは、初心者向けのアイテム紹介や、輪島塗の特徴、さらには使用方法やQ&Aなどを掲載予定です。これにより、未だ輪島塗に触れたことのない人々にも、その魅力を理解してもらいたいというのが田谷氏の願いです。

また、田谷漆器店は、食卓に彩りを添えるだけでなく、輪島コレクションの紹介や、文化的背景に関する情報も提供していく予定です。輪島塗を通じて、日本の素晴らしい文化を多くの人々に伝えていくことが彼らの目標です。

公式Webサイトでは、輪島塗の製品を購入できるほか、最新のニュースや情報も発信しています。これからの輪島塗の展開に期待したいですね。

会社情報

会社名
株式会社田谷漆器店
住所
石川県輪島市杉平町蝦夷穴55
電話番号
0768-22-0961

関連リンク

サードペディア百科事典: 石川県 輪島塗 輪島市 文化財 田谷漆器店

Wiki3: 石川県 輪島塗 輪島市 文化財 田谷漆器店

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。