地域活性化へジョイフル本田
2024-10-08 16:20:12

ジョイフル本田とひたちなか市の包括連携協定締結で地域活性化を推進

株式会社ジョイフル本田は、2024年10月6日、茨城県ひたちなか市との間で包括連携協定を締結しました。締結式はジョイフル本田ニューポートひたちなか店で開催され、ひたちなか市市長の大谷明氏と、ジョイフル本田の代表取締役社長である平山育夫氏が出席し、協定書に調印を行いました。

この協定の目的は、ひたちなか市とジョイフル本田が相互に連携し、協力した活動を通じて地域のニーズに迅速かつ適切に対応し、活力に満ちた特色ある地域社会を形成していくことです。また、市民サービスの向上も目指しています。

協定では、以下の連携事項が挙げられています。まず、安全で安心な暮らしに関する取り組み。次に、地域の産業や観光の振興、環境保全、循環型社会への移行を含む生活環境の向上に向けた活動。また、地域振興、子育て支援、教育、健康、福祉の増進、文化・スポーツの促進、さらには市の魅力や情報の発信に関わる取り組みも含まれています。その他、両者が協議して認める必要な事項についても連携を進めていくことが叫ばれています。

ジョイフル本田はこれまでに、茨城県や栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都において、19の自治体と包括連携協定を結んでおり、ひたちなか市との協定締結によりその数は22件に増えました。今回の締結は、地域社会の発展をさらに加速させる重要なステップとなるでしょう。

この協定により、ジョイフル本田は地域密着型のサービスを強化し、地域と共に成長することを目指しています。ホームセンターとしての機能だけでなく、地域社会のニーズに応える様々な取り組みが期待されています。

現代社会は、地域の独自性や活力を重視する傾向にあります。その中でこの包括連携協定は、地域に根ざした企業としてのジョイフル本田の存在意義を再確認させるものとなっています。地域の特色を生かした取り組みを行うことで、さらに多くの市民が sana生活を送れる街づくりへの貢献が期待されます。今後、ジョイフル本田がどのようにひたちなか市の発展に寄与していくのか、その動向に注目が集まります。



【会社情報】
  • - 社名:株式会社ジョイフル本田
  • - 代表者:平山育夫(代表取締役社長)
  • - 本社所在地:茨城県土浦市富士崎一丁目16番2号
  • - 設立:1975年12月15日
  • - 事業内容:ホームセンター事業、住宅リフォーム事業
  • - 店舗数*:ホームセンター17店舗、専門小売店8店舗、商業施設1店舗

今後の展開に大いに期待が寄せられます。


画像1

会社情報

会社名
株式会社ジョイフル本田
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。