大阪・関西万博歌舞伎公演
2025-01-30 14:05:01

歌舞伎の魅力を世界に発信!大阪・関西万博開催記念公演の詳細

大阪・関西万博開催記念「薫風歌舞伎特別公演」



2025年の大阪・関西万博を盛り上げるために、大阪松竹座にて「薫風歌舞伎特別公演」が行われます。この公演は、5月11日から25日までの期間で実施され、さまざまな演目が観客を魅了します。特に注目したいのは、「大阪来てな!キャンペーン」の大使を務める片岡愛之助さんをはじめとした著名な上方歌舞伎俳優たちが出演することです。また、若手実力派の俳優たちも共演し、世代を超えた歌舞伎の祭典となることでしょう。

公演の特色と演目



今回の特別公演では、三部制を採用しています。従来の昼夜二部制よりも観劇しやすい形態で、各部の公演時間は約120分程度。それぞれの部で異なるテーマの演目が披露され、観客に新たな感動を提供することを目指しています。

  • - 第一部では、歌舞伎の歴史を感じる『今昔歌舞伎草紙』と、桃山時代を舞台にした『脈々奇書異聞夢窓西遊記』が披露されます。
  • - 第二部は、ペルシャの伝説をもとにした『千夜一夜譚荒神之巻』で、アラジンの物語を歌舞伎のスタイルで楽しむことができます。
  • - 第三部では、爽快感あふれる『湧昇水鯉滝鯉つかみ』が上演され、宙乗りや本水での立ち廻りなど、技と見せ場が満載です。

観客は、豪華な演出や華やかな舞台を通じて、伝統的な歌舞伎の魅力を再発見できるはずです。

チケット情報



チケットの販売は、3月5日から開始されます。一般席は一等席が13,000円、二等席が7,000円、三等席が4,000円(全て税込)。特に未就学児の参加には注意が必要で、4歳以上のお子様は、チケットが必要となるので、計画的に入手されることをお勧めします。販売は電話やインターネットを通じて可能で、各種プレイガイドでの取得が可能です。

大阪来てな!キャンペーンとは?



「大阪来てな!キャンペーン」は、国内外から訪れる観光客に対して、空いている時間を大阪で楽しんでもらうことを目的とした取り組みです。文化や歴史、食、エンターテインメントを織り交ぜた多彩なイベントが用意されており、観光客が大阪の魅力を存分に楽しめる機会を提供します。公演を通じて、歌舞伎の魅力をより多くの人々に伝えるための施策も重要視されています。

最後に



この機会に、大阪の伝統芸能に触れることで、新しい発見や感動を得ることができるでしょう。歌舞伎の世界に足を踏み入れ、一流の演技を体験してみてはいかがでしょうか。阪の地で行われるこの特別公演は、未来の文化交流の架け橋となることを期待しています。ぜひとも、観劇をご検討ください。


画像1

会社情報

会社名
大阪来てなキャンペーン実行委員会
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。