高輪の新メディア
2024-11-28 14:22:29

高輪ゲートウェイシティのショート動画メディアが豊富なコンテンツでリニューアル

高輪ゲートウェイシティと新たなショート動画メディアのリニューアル



2025年3月27日、東京の高輪地区に新たに生まれる「TAKANAWA GATEWAY CITY」。この街をより多くの人に知ってもらうために、JR東日本が運営するショート動画メディア「GATEWAY STORY」が2024年11月28日にリニューアルオープンします。

コンテンツの充実


新たに拡充された「GATEWAY STORY」は、地域の活動や未来に向けた取り組みを動画や記事で配信します。このメディアを通じて、高輪地区の魅力や様々な情報を発信することが目的です。

特に注目したいのが、JR東日本の社長、喜㔟陽一氏が高輪地域を巡り、地元の人々と交流する新番組「きせさんぽ」。この番組では、高輪地区の隠れた名所や旬のお店を紹介しながら、地域の人々との温かいふれあいを伝えます。初回の放送は高輪地区の祭りにスポットを当て、2024年11月28日に配信スタート予定です。

また、コンテンツの一環として、「CONSTRUCTION STORY」も展開されます。このシリーズでは、TAKANAWA GATEWAY CITYの建設過程を追い、工事現場の様子や「街をつくる」人々の思いや姿を紹介します。これに関連し、公共空間に展開される「CONSTRUCTION ART WALL」では、工事現場の様子をダイナミックに描写し、見る人に未来への期待と力強さを感じてもらうことを目指します。

多言語対応と字幕の導入


「GATEWAY STORY」は今後、より多くの人々にアクセスしてもらえるように、字幕や多言語対応も計画しています。地元の情報を世界中に発信し、TAKANAWA GATEWAY CITYの魅力を広く知ってもらうための手段を徹底しています。

今後の展望


TAKANAWA GATEWAY CITYは「Global Gateway」というテーマを掲げ、江戸の玄関口としての役割を持ちながら、新しいビジネスや文化を生み出すコミュニティの形成を目指しています。2025年3月には高輪ゲートウェイ駅が全面開業し、その後も複合文化施設や住居の開業が続きます。この新たなまちづくりは、地域の活性化や発展に寄与することが期待されています。

「GATEWAY STORY」では、TAKANAWA GATEWAY CITYの魅力や進捗を随時発信していきます。地元の人々の思いや活動、さらには高輪地域が持つ歴史や文化も感じられるコンテンツをお楽しみに。

公式情報


TAKANAWA GATEWAY CITYの詳細や「GATEWAY STORY」の最新情報は、公式ウェブサイト(https://www.takanawagateway-city.com/story)で確認できます。今後の新しいコンテンツの発表にも注目が集まっています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

会社情報

会社名
東日本旅客鉄道株式会社「TAKANAWA GATEWAY CITY」PR事務局
住所
東京都渋谷区代々木二丁目2番2号
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。