日本農業の未来を担う
2025-01-14 11:39:23

エン・ジャパンが推進する日本農業の未来を担う仲間を募集中!

エン・ジャパン株式会社と日本農業の新たな挑戦


エン・ジャパン株式会社が新たに始める「ソーシャルインパクト採用プロジェクト」は、日本農業の未来を切り拓く重要な取り組みです。2025年1月13日より、事業開発、海外セールス、経営企画の3職種を広く公募することが発表されました。このプロジェクトは、株式会社日本農業を中心に、持続可能な農業の発展を目指すものです。

日本農業の背景


その背景には、最近の日本農業が抱える厳しい現状があります。国内市場の縮小や、海外産品との競争の激化が一因とされています。特に、販売先が国内に限られていることから、成長のチャンスが減少してしまっています。しかし、日本の農産物は、その品質や多様性から海外での需要が高まっています。この新たな市場をターゲットに、エン・ジャパンは日本の農業を世界へとダイナミックに拡張していこうとしています。

プロジェクトの目的


エン・ジャパンの代表、内藤祥平氏は「日本の農業には無限の可能性がある」と確信しています。このプロジェクトの目的は、農業の産業構造を根本から変え、市場を国内にとどまらず、全世界へと広げることです。品質の高い農産物を武器に、新しいビジネスモデルを構築し、さらに多くの地域へ展開する計画が進行中です。

募集する職種と役割


今回の公募では、以下の3つの職種が対象です。
1. 事業開発:生産管理や予算管理を担い、チームビルディングやメンバーマネジメントを行います。
2. 海外セールス:新規品目の輸出に向けたビジネス戦略を立て、海外市場へのアプローチをリードします。
3. 経営企画:経営目標を達成するための計画や予実管理を行い、事業推進に寄与します。

いずれの職種も、農業経験は問わず、幅広い知見が求められます。日本の農業の可能性を信じ、新たな挑戦をしたい方々を歓迎します。

エン・ジャパンの支援


エン・ジャパンは、この採用プロジェクトを通じて、単に人材を募るだけでなく、応募者が入職後に活躍できるようサポートを提供します。専門の求人サイトを活用し、多様なターゲットに求人情報を届ける体制が整えられています。

応募方法と期間


応募は2025年1月13日から2月9日まで受け付けています。応募受付サイトには、『エン転職』『エンゲージ』『AMBI』『ミドルの転職』が利用可能です。詳細は特設ページで確認できます。

農業の魅力


最後に、内藤氏は日本の農業の魅力を語ります。「日本の農産物は世界的に見てもトップクラスの品質です。これを武器に、世界進出が可能です。」日本の農業が抱える課題に取り組み、さらに成長するために、新しい仲間を求めています。農業の未来をともに切り拓く挑戦者からの応募をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
エン・ジャパン株式会社
住所
東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー(35階)
電話番号
03-3342-4506

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。