厳選!黒部峡谷の自然と楽しむトロッコ電車の旅
4月20日、待ちに待った黒部峡谷鉄道のトロッコ運行が始まります。この時期、多くの色彩に包まれた新緑が目を引き、トロッコ電車からの景色はまさに絶景の宝庫。ゴールデンウィークに家族や友達と、自然と楽しいイベントを満喫してみませんか。
イベントで特別な思い出を!こどもの日フェスタ開催
こどもの日に合わせて、宇名月駅前では「黒部峡谷鉄道こどもフェスタ」が開催されます。家族全員が楽しめるプログラムが盛りだくさんのこのイベントでは、黒部峡谷鉄道のマスコットキャラクター「くろべえ」や「でんちゃー」も登場。トロッコに乗る前や後にぜひ立ち寄ってみてください。
- - 開催日: 2018年5月5日(土・祝)9:00~16:00
- - 場所: トロッコ電車宇奈月駅前
- - 内容: コメディーマジックやスーパーボールすくいなど、参加費は各100円(1回)
スタンプラリーとSNS投稿イベント
トロッコ運行期間中はスタンプラリーも開催しています。宇奈月駅、鐘釣駅、欅平駅の3つの駅のスタンプを集めると、嬉しいプレゼントが待っています。期間は4月20日から11月30日まで。参加費は無料です。
また、SNSサイトでの写真投稿イベントもあります。ハッシュタグ「#黒トロ2018」または「#黒部峡谷」を付けて投稿すると、宇奈月駅特設ブースで記念品をプレゼント。何度でも応募が可能ですが、プレゼントは1日1回限定です。
フォトコンテストで思い出を形に
黒部峡谷を舞台にした写真を募るフォトコンテストも実施中!トロッコの車窓からの景色や峡谷を走るトロッコを題材にした作品を応募してください。最優秀賞には撮影した写真がジグソーパズルにされます。
- - 応募期間: 2018年4月20日~12月20日
- - 参加資格: 誰でも応募可能。個人でも団体でも、プロアマ問わず大歓迎。
黒部峡谷へのアクセス
黒部峡谷は富山県黒部市にあり、壮大な自然が広がります。北アルプスの中心に位置し、日本三大渓谷に数えられるこの場所は、四季折々の美しさを楽しむことができます。アクセス方法は以下の通りです。
- - 電車: 北陸新幹線「黒部宇奈月温泉」駅下車後、徒歩約1分で到着。さらに、富山地方鉄道を利用してアクセス可能。
- - 車: 黒部ICから県道を利用して約20分。観光用の駐車場あり。
癒しを求めて宇奈月温泉へ
黒部峡谷とトロッコ電車を楽しんだ後は、宇奈月温泉でリフレッシュ。温泉は無色透明で美肌の湯として知られ、宿泊や日帰り利用も可能です。旅行の拠点として、是非この地を訪れてみてください。
会社情報
黒部峡谷鉄道株式会社は、この美しい黒部峡谷で皆様をお迎えする準備を整えています。心からお待ちしております。