シモキタバザール2024
2024-11-01 01:39:59

地域の魅力が集結する「シモキタ三ツ星バザール2024」のご紹介

下北沢で行われる盛大なイベント「シモキタ三ツ星バザール2024」



今年も「シモキタ三ツ星バザール2024」が、東京都世田谷区の下北沢駅前で開催されます。このイベントは、11月9日(土)と10日(日)の2日間にわたり行われ、地域経済の活性化を目的に様々な商品が集まります。出展するのは、飲食料品から雑貨、植物まで、なんと62のブースが予定されており、来場者を楽しませる内容が揃っています。

開催時間は、9日(土)が11時から18時まで、10日(日)が10時から18時まで。そして、初日には10時40分から開会式が予定されており、イベントの開始が待ち遠しいですね。

このバザールの起源は、平成24年(2012年)に新宿駅西口で行われた第1回から始まります。その後、コロナの影響で開催が中断されたものの、昨年からは下北沢に会場を移して開催されるようになりました。第11回目を迎える今年も、地域の特産品や人気店が集まり、東京の魅力を再発見する素晴らしい機会となることでしょう。

来場者には、無料のお花(ポット苗)の配布も行われるほか、子供たちが考えた楽しいブースやモルック体験など、参加型のイベントも用意されています。大人から子供まで楽しめる内容が盛りだくさんです。

また、バザールにお越しいただいた皆様には、アンケートのご協力をお願いしており、回答をいただいた方には粗品が贈られます。東京の多様なグルメや商品を楽しみながら、自分自身も何か得られるかもしれない素敵な機会ですので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

主催は昭和信用金庫で、亀有信用金庫、興産信用金庫、芝信用金庫、西武信用金庫、世田谷信用金庫など、複数の信用金庫が特別参加しています。また、経済産業省や東京都などからの後援も受けており、地域が一体となって盛り上げているイベントといえます。特別協力には下北沢商店連合会が名を連ねており、地域密着型のイベントらしい暖かみがあります。

この機会に下北沢を訪れて、様々な商品や地域の魅力を楽しんでみてください。公式サイトには出展者一覧も掲載されているので、事前にチェックすることもできます。詳細を知ることで、より一層楽しむ準備ができるでしょう。お友達や家族と一緒にお越し頂き、地域の魅力を体感しに行きましょう!


画像1

画像2

会社情報

会社名
昭和信用金庫
住所
東京都世田谷区北沢1-38-14世田谷区北沢1-38-14
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。