中小企業のDX問題
2022-01-19 11:00:10
中小企業におけるDX推進の課題と解決策を探る
デジタルトランスフォーメーション(DX)の重要性
近年、企業活動の中でテクノロジーの活用が進むデジタルトランスフォーメーション(DX)は、企業にとって必要不可欠なインフラとなっています。特にコロナ禍以降、中小企業もDXに取り組まざるを得ない状況に置かれています。そこで、株式会社ニーズウェルが行った調査を基に、現在の企業の業務状況やDX推進における課題を掘り下げます。
調査結果の概要
今回の調査は、従業員1,000名以下の企業の決裁権限を持つ関係者を対象に実施されました。調査によると、対象企業の多くが製造業やサービス業に従事しており、その中でも特に小規模な企業が多くを占めています。調査から分かった重要なポイントの一つが、テレワーク環境の整備不足です。63%の企業がテレワークを実施できていると回答した一方、37%の企業は未だ環境が整備されていないとしています。
テレワーク実施不能の理由
テレワークができない理由として、「テレワーク環境が整備されていない」が29.1%、「紙での処理が必要な業務がある」が28.8%という結果が挙がっています。ここで注目すべきは、多くの企業が未だ紙の業務を抱えている点です。「紙を使う業務は残っていますか?」という質問には、36.6%の企業が「かなり残っている」と答え、57.1%が「それなりに残っている」と答えました。これからもDXを進めるためには、徹底した情報のデジタル化が求められます。
紙業務の見直しプロセス
ちなみに、約79.9%の企業は「紙を使う業務を廃止、または削減することを過去に検討した」と回答していますが、多くが実現に至っていないのが現状です。最も多い理由は「紙でしかできない業務が存在している」が44.7%、次いで「適切な施策が見つからなかった」が33.2%です。業務のデジタル化が進んでいない背景には、こうした制約があることが伺えます。
押印業務の見直し
日本特有の文化とも言える「ハンコ文化」にも言及しなければなりません。調査によれば、28.1%の企業は押印をなくす取り組みが「進んでいる」とし、45.0%は「若干進んでいるが改良の余地がある」と回答しました。しかし、依然として「進んでいない」との回答も22.8%見られます。過去に押印をなくす検討をした企業の61.2%が「ある」と回答する一方で、実現に至っていない理由は、業務上どうしても必要とされるためが多くを占めました。
業務改善に向けて
これまでの調査結果から見えてきたのは、紙業務や押印業務の削減がDXを妨げる要因となっていることです。これらを見直し、効率化を図ることで、企業は業務運用をより円滑に進めていくことができるでしょう。
結論
最終的に、DXの進展には強力なパートナーの存在が不可欠です。株式会社ニーズウェルの提供する『ITリエンジニアリングサービス』を活用することで、業務効率化を図り、将来的なビジネスの拡大にもつなげられるかもしれません。今後の業務遂行のスタイルにおいて、デジタル化は避けて通れない道です。未来の企業競争で生き残るためにも、今一度業務改善を考えてみるべきでしょう。
会社情報
- 会社名
-
株式会社ニーズウェル
- 住所
- 東京都千代田区紀尾井町4-1ニューオータニ ガーデンコート13階
- 電話番号
-
03-6265-6763