「くらしのマーケット」新卒採用
2017-05-18 11:30:02

地方創生!「くらしのマーケット」運営会社、新卒採用で社長自ら地方へ!

地方創生を加速する?「くらしのマーケット」の新卒採用戦略



「くらしのマーケット」という生活関連サービスのECサイトをご存知でしょうか?ハウスクリーニングから不用品回収、リフォームまで、生活に密着した様々なサービスをワンストップで提供する、今話題のプラットフォームです。このサイトを運営するみんなのマーケットが、今年から本格的に新卒採用をスタートさせました。

その採用方法は、従来の企業とは一線を画す、画期的なものとなっています。まず目を引くのは、採用面接を社長自らが地方都市で行うという点です。通常、学生は企業の本社や支社を訪れて面接を受けますが、みんなのマーケットでは、その逆を行っています。社長が大分、大阪など地方都市を訪問し、学生と直接対話するスタイルをとっています。これは、地方在住の学生にとって、東京への往復にかかる時間や費用を削減できる大きなメリットとなるだけでなく、企業側にとっても、地理的な制約にとらわれず優秀な人材を発掘できるというメリットがあります。今後、福岡や長崎への訪問も予定されており、訪問が難しい場合はSkype面接にも対応するなど、柔軟な対応も魅力です。

さらに、みんなのマーケットの新卒採用にはもう2つの大きな特徴があります。1つは、選考過程でインターンシップに参加できるという点です。学生と合意が得られれば、短期または長期のインターンとして働くことができ、入社後の仕事内容を事前に体験することで、ミスマッチを防ぎ、入社後の定着率向上にも繋がります。地方の学生がインターンシップに参加する場合は、交通費と滞在費は会社が全額負担します。

そして3つ目の特徴は、入社時期の柔軟性です。みんなのマーケットでは、個々のスキルやキャリアプランに合わせたオーダーメイドの研修を実施しており、入社時期を統一する必要がありません。海外大学卒業予定者や、前期で単位取得を終える学生など、卒業後すぐにでも入社を希望する学生にも対応できる体制を整えています。

これらの施策によって、みんなのマーケットは、地方の優秀な人材を積極的に採用し、企業の成長と地方創生に貢献しようとしています。これは、単なる採用活動ではなく、地方都市の活性化に繋がる可能性を秘めた、社会貢献度の高い取り組みと言えるでしょう。

「くらしのマーケット」の更なる展望

「くらしのマーケット」は、単なるサービス提供プラットフォームにとどまらず、インターネットを通じて、あらゆるサービスを安心して取引できる社会を目指しています。楽天市場やAmazonがモノのEC市場を席巻するように、「くらしのマーケット」がサービス購入におけるプラットフォームとして、人々の生活に欠かせない存在になることを目指しているのです。

今回の新卒採用は、そのビジョンを実現するための重要な一歩と言えるでしょう。地方在住の優秀な人材を採用することで、サービスの質向上、そして更なる事業拡大へと繋がることは間違いありません。今後、「くらしのマーケット」がどのように成長し、私たちの生活を豊かにしてくれるのか、注目が集まります。

会社情報

会社名
みんなのマーケット株式会社
住所
東京都渋谷区道玄坂1丁目10−5 渋谷プレイス10階
電話番号
050-3703-1556

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。