檜原村のフィナンシェ
2025-06-06 11:34:33

生はちみつを贅沢に使った檜原村産フィナンシェが登場!

檜原村の味わいを詰め込んだ新スイーツが登場



BAKE INC.が新たなプロジェクト「ひとくちのふうけい」を始動し、その第1弾として檜原村産の生はちみつを使ったフィナンシェが発売されます。東京本土で唯一の村、檜原村。ここで育まれた生はちみつは、自然の風味を大切にした貴重な素材です。このスイーツは、単なる甘味ではなく、地域の文化やストーリーをたっぷり感じられる逸品です。

生はちみつの魅力



檜原村の生はちみつは、「薫る養蜂園」で10年間手間暇かけて養蜂されたもの。非加熱のため、はちみつ本来の味わいや風味がそのまま楽しめます。この貴重な素材を使ったフィナンシェは、しっとりと柔らかな食感が特徴。香り高い生はちみつの甘みが、口の中に広がる瞬間はまさに贅沢なひとときです。

檜原村の自然を感じる



檜原村は東京の西端に位置し、93%を森林が占めています。都市の喧騒から離れ、手つかずの自然が広がるこの村では、時がゆっくり流れるように感じられます。そんな環境で採れた生はちみつが、フィナンシェとして新しい形で私たちに届けられるのは、地域の魅力を再発見する素晴らしい機会です。たった2時間のドライブで、この自然豊かな村のスイーツを味わうことができるのです。

商品詳細



「檜原村産 生はちみつのフィナンシェ」は、公式オンラインショップ「BAKE the ONLINE」で2025年6月20日より販売開始されます。価格は1,350円(税込)。販売期間は6月20日から9月19日までとなっており、早めの購入をおすすめします。

このフィナンシェは、地域のストーリーや文化を感じながら楽しむことができ、ただ甘いだけではなく、心が和むようなお菓子です。BAKE INC.は、このフィナンシェを通じて檜原村の魅力を広めていくとのこと。スイーツを通じて地域とのつながりが生まれるのは、素敵なことですね。

CAKE.TOKYOの役割



CAKE.TOKYOは、このフィナンシェの背後にある「おいしいにはストーリーがある」というコンセプトを実現すべく、全国各地のスイーツに秘められたストーリーを取材し発信しています。独自の視点で作り上げられたスイーツは、おいしさだけでなく、その素材や地域の魅力も伝えてくれます。年間160件以上の取材をもとに、消費者に新しい体験を提供しています。

BAKE INC.のスイーツプロジェクトは、ますます進化を続けています。このフィナンシェを食べることで、檜原村の魅力を深く味わい、さらにはその背後にある文化や歴史についても考えるきっかけになることでしょう。全国に向けたこの新しい取り組みを通じて、檜原村の自然や人々の想いが、スイーツとして届けられます。ぜひこのフィナンシェを手に入れ、新たなスイーツ体験をお楽しみください。



画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

会社情報

会社名
株式会社BAKE
住所
東京都港区白金台3-19-1興和白金台ビル6F
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 フィナンシェ 檜原村 BAKE INC.

Wiki3: 東京都 フィナンシェ 檜原村 BAKE INC.

トピックス(スイーツ・お菓子・カフェ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。