「JASIS 2025」出展募集
2025-01-21 10:12:27

科学機器業界の未来を切り拓く「JASIS 2025」出展募集が開始!

アジア最大級の科学機器展「JASIS 2025」の出展募集が開始!



一般社団法人日本分析機器工業会(JAIMA)と日本科学機器協会(JSIA)が共催する「JASIS 2025」の出展申込みが、1月16日より開始されました。本イベントは、2025年9月に幕張メッセで開催されるもので、アジア最大級の最先端科学・分析システム&ソリューション展として、多くの企業や関係者の注目を集めています。

JASIS 2025の魅力


昨年は幕張メッセで約2.2万人、Web展示会「JASIS WebExpo(R)」で3.1万人以上の来場者を迎え、その内容の充実度と集客力が評価されました。今年も分析・科学機器業界が注目するトピックスを取り上げ、来場者及び出展社のニーズに応える多様な企画が予定されています。出展者は、ハイブリッド型展示プランを利用することで、リアルな会場とWebExpoの双方で参加し、最大限のPR効果を得ることができます。

出展社にとってのメリット


JASISの特長は、来場者の約半数が分析機器や科学機器のユーザーで、購入決定権を持つ人が多い点です。出展者にとって、新規顧客の発掘や販路の開拓、ビジネスマッチングの機会が提供されます。また、来場者からのフィードバックを直接受け取ることで、顧客ニーズの把握も容易になります。

さらに、出展企業には「リアル展示会用のブース来場者データ読み取りアプリ」が無償提供され、名刺情報をすぐにデジタル化し活用できる環境が整います。このデジタルデータの利活用は、ビジネスチャンス拡大につながるでしょう。

WebExpoの拡充


また、2017年から開始されたWeb展示会「JASIS WebExpo(R)」では、人気セミナーの動画や出展社のコンテンツを視聴でき、昨年は250社以上が参加し、約3.1万人の方が訪れました。今年は、オフィシャルサイトとWebExpoの統合が行われ、より閲覧しやすい情報提供が実現します。

WebExpoでの来場事前登録により、過去の人気講演動画も視聴可能で、来場する前から期待感を高めることができる仕組みを整えています。これにより、約4ヶ月にわたり、イベント前後の情報発信ができるため、出展社にとっても集客力の向上が期待できます。

出展申し込み詳細


出展申し込みはJASISオフィシャルサイトで受け付けており、様々な出展プランが用意されています。一般展示は、小間あたり33万円から、mini/ソリューションコーナーは12万円から参加可能です。

「JASIS WebExpo(R)」では、資料や映像、URLリンクなどをオフィシャルサイトに掲載し、広範囲な情報発信が可能です。出展者にとっては多様な出展パターンがあり、ビジネス拡大に向けた強力な後押しとなるでしょう。


まとめ


「JASIS 2025」は、科学機器業界の発展に寄与する重要な機会です。この展示会への出展を考えている企業は、早めの申し込みをお勧めします。最新の製品や技術情報を実際に体験できる場として、業界の未来を見据えた重要なイベントとなることでしょう。興味のある方は、ぜひ公式サイトをチェックしてください。


画像1

画像2

会社情報

会社名
一般社団法人日本分析機器工業会、一般社団法人日本科学機器協会
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。