2025年2月8日、東京都墨田区にある東京ソラマチⓇで、特定非営利活動法人キッズデザイン協議会が主催する「セーフティグッズフェア」が開催されます。このイベントは、子どもたちの安全を守るためにデザインされた優れた商品を紹介し、参加者が実際に体験できる機会を提供します。
セーフティグッズフェアは、2014年から続いている歴史あるイベントで、今回で11回目の開催となります。参加者は、キッズデザイン賞を受賞した約60点のアイテムを、「乳幼児向け」、「児童向け」、「子育て世代向け」の3つのカテゴリーに分けて展示されるので、実際に手にとって確認することができます。
安全性を重視した商品展示
このフェアでは、子育てに役立つアイテムの中から、特に安全性に配慮した商品を紹介します。事故や災害に備えたリスクヘッジ商品の展示はもちろん、子どもたちの「やりたい!」という気持ちをサポートする楽しいアイテムも見つけられます。また、防災用商品の展示コーナーもあり、日常生活の安全を考えるきっかけとなるでしょう。
商品の詳細情報や購入方法は、オンラインでも紹介されるため、イベントに参加できない方も安心です。この機会を逃さず、ぜひ訪れてみてください。
楽しいワークショップの実施
フェアでは、無料のワークショップも開催されます。特に注目されるのが、キッズデザイン賞を受賞した作品を使ったものづくり体験です。子どもたちが自ら発見し、考える力を育む機会でもあります。参加者は年齢に応じて、様々なワークショップを体験できます。
その中でも「毛糸のミシンであそぼう!」は、糸を使わずに簡単に生地を縫い合わせる体験ができるため、小さなお子さんも楽しむことができます。また、「マテリアルスタンプで≪きみのデザイン≫をたのしもう!」のコーナーでは、廃材を使ってオリジナルのバッグを製作するクリエイティブな活動ができ、親子で楽しむことができるでしょう。
事故防止の重要性を学ぶものであること
子どもたちの事故防止に向けた情報提供のコーナーも用意されています。東京都や東京消防庁による啓発コンテンツが展示され、家庭内での事故を防ぐための知識を得ることができるでしょう。
さらに、キッズデザイン協議会のPRコーナーでは、協議会の目的や活動を知ることができ、子どもたちの未来をつくるために何ができるのかを考える良い機会になります。11回目となる今年のフェア、ぜひ家族揃ってお越しください。
セーフティグッズフェアの基本情報
- - 開催日時: 2025年2月8日(日) 10:00~17:00
- - 会場: 東京ソラマチⓇ5Fスペース634(東京都墨田区押上1丁目1−2)
- - 入場料: 無料
- - 交通手段: 東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」正面口からすぐ、または「押上駅」地下3F B3出口・A2出口からすぐ。
安全で楽しい育児生活をサポートするためのいろいろなアイテムと出会えるこのイベント。ご家族での参加をお待ちしています!