東北推しスポット大賞
2024-12-20 11:54:55

東北の魅力再発見!「推しスポット大賞」開催のお知らせと応募方法

2025年2月2日、応募締め切りまであとわずかとなる中、東日本大震災からの復興を記録し、未来に伝えていく「東北、推しスポット大賞」が開催されます。この企画は、震災から14年を迎える今年、さらに多くの人々がこの地域に目を向け、興味を抱くきっかけを提供するものです。

過去14年間、東北の被災地はさまざまな復興の努力を重ねてきました。そして、残された美しい風景や思い出深い空間、そして地域の変わりゆく文化やそのままの味を伝えたい、そんな思いからこの公募企画が実施されることになりました。

この「推しスポット大賞」では、皆さんにとって特別な「東北のスポット」とそのエピソードを写真と一緒に応募してもらいます。応募要項は、JPEG形式の写真、エピソード(200〜800字)、氏名や連絡先、撮影地などの情報を含むもので、1人あたり最大5作品まで提出可能です。

■ 応募詳細
応募期間は2023年12月20日から2025年2月2日まで。応募作品は、復興の一環として讃えられる「最優秀賞」や「優秀賞」、「入選」といった形で評価され、入賞者にはカタログギフトとして東北の特産品をプレゼント。5,000円から20,000円相当の品が用意されています。

審査結果は2025年3月3日にCivic Forceの公式サイトにて発表され、受賞者にはメールで連絡が入る仕組みです。この機会に、東北の魅力を再発見し、参加してみませんか?

■ 応募方法
作品の応募は特設の応募フォームを通じて行いますが、注意事項に合わせて、第三者の権利を侵害しない作品であることが条件です。また、応募作品は未発表のものでなくてはならず、特定の条件を満たすものに限られます。たとえば、個人的なウェブサイトやSNSへの掲載は問題ありませんが、商業利用を目的とするものであってはなりません。

■ 応募の締切と注意事項
応募の際は、作品に関する注意事項を確認の上、自身の責任でご応募いただく必要があります。特に、作品内容の著作権はそのまま応募者に帰属しますが、入賞後にCivic Forceによる使用が可能であることに同意する必要があります。

この「東北、推しスポット大賞」を通じて、震災からの教訓を未来へのバトンとしてつなぎ、より多くの人々が被災地の状況を知ること、そして東北への愛を共有するための一助としたいと考えています。皆様のご応募を心よりお待ちしております。詳細は公式Webサイト(https://www.civic-force.org/info/activities/higashinihon/hotspotaward.html)をご覧ください。

いつも通りの美しい風景、σそしてその背景にあるストーリーを全国に伝えるこのプロジェクトに、ぜひ参加して、あなたの「推し」を教えてください!


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
公益社団法人Civic Force
住所
東京都渋谷区富ヶ谷2-41-12 富ヶ谷小川ビル2階
電話番号
03-5790-9366

関連リンク

サードペディア百科事典: 福島県 東日本大震災 東北復興 Civic Force

Wiki3: 福島県 東日本大震災 東北復興 Civic Force

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。