全国梅酒品評会2024
2024-11-21 10:20:30

第9回全国梅酒品評会2024で魅力的な梅酒たちが一堂に集結

第9回全国梅酒品評会2024で金賞梅酒発表



2024年11月20日、水曜日、京都・北野天満宮にて第9回全国梅酒品評会が行われ、全国から集まった梅酒の中から金賞、銀賞、銅賞の受賞が発表されました。この品評会は、梅酒の普及と品質向上を目的として2015年に開始されたもので、年々その注目度が高まっています。

梅酒の多様性と魅力


今年は99社から165品の梅酒がエントリーされ、その中から選ばれた50品が賞を受賞しました。梅酒の種類は多岐にわたり、ホワイトリカー梅酒、本格焼酎梅酒、日本酒梅酒など、都道府県それぞれの地酒を生かした作品が数多く見られ、各地の蔵元の独自性が際立っています。

受賞結果の概要


金賞に輝いた梅酒は、次の通りです。
  • - ホワイトリカー梅酒部門: 和歌山県東農園の「五代庵 原酒梅酒」
  • - 本格焼酎梅酒部門: 福岡県西吉田酒造の「つくし梅酒 17度」
  • - 日本酒梅酒部門: 兵庫県沢の鶴の「沢の鶴 古酒仕込み梅酒」
  • - ベース混合梅酒部門: 徳島県アワグラスの「和三盆梅酒」
  • - ブランデーブレンド梅酒部門: 和歌山県勝僖梅の「本格梅酒 勝僖梅 SHOKIBAI」
  • - ほか多数

今回の品評会では、審査員がそれぞれの梅酒の香り、味、バランス、特に“梅の風味”に着目し審査を行いました。この新しい評価基準の導入は、梅酒の品質向上に寄与することが期待されています。

全国梅酒品評会の目的


全国梅酒品評会は、梅酒の品質向上を目指し、またその魅力を広めるための重要なイベントです。主催者である一般社団法人梅酒研究会は、梅酒を日本の国酒として認知してもらうよう、様々な活動を行っています。

特別イベント:厳選梅酒まつり


受賞した梅酒を楽しむための「厳選梅酒まつりin京都2024」が開催されます。期間中は最新の受賞梅酒を100種類以上飲むことができ、ファンにとっては見逃せないイベントです。日程は2024年11月21日から24日までで、北野天満宮にて行われます。

参加者の声


審査に参加した一部の審査員からは、梅酒の進化と多様性についての感想が聞かれました。特に、昔ながらの製法に現代的なアプローチを加えた新しい梅酒が増えてきていることが話題となりました。今後も、より多くの飲み手に梅酒を楽しんでもらうため、品質向上に努めていくとのことです。

全国梅酒品評会は、梅酒文化の発展を目指しています。このイベントを通じて、たくさんの人々に梅酒の魅力を伝えることができれば、と思っています。今後の梅酒業界の発展に期待が寄せられるところです。皆さんもぜひこの梅酒を味わい、その豊かな風味や個性を楽しんでみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

会社情報

会社名
一般社団法人梅酒研究会
住所
東京都新宿区揚場町2-27MIT飯田橋ビル3F
電話番号
03-6228-1183

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。