豊橋市の文化財
2024-08-15 17:17:22

愛知県豊橋市の文化財が県指定に昇格!普門寺の歴史と図書館の歩み

愛知県豊橋市の文化財が県指定に昇格



愛知県豊橋市の文化財群が新たに県の有形文化財に指定されたことが、令和6年8月6日に発表されました。中でも、普門寺に伝わる「起請木札」や、歴史的意義を持つ「羽田八幡宮文庫旧蔵資料」が特に注目されています。

文化財の詳細


今回指定されたのは以下の5件です:
1. 僧永意起請木札附同写(平安時代):現存する国内最古級の起請木札で、当時の僧・永意が示した規律が記されています。
2. 普門寺四至注文写木札(鎌倉時代):普門寺が所有していた広大な寺領を示した重要な文書です。
3. 普門寺四至注文写(南北朝時代):寺領を示した文書を南北朝時代に写し書きしたもので、情報がきれいに残っています。
4. 三界万霊供養木札(南北朝時代):当時の人名が記載されており、歴史を物語る貴重な資料となっています。
5. 羽田八幡宮文庫旧蔵資料(江戸時代末):近代的図書館の先駆けとなった文庫で、公共性を持った図書館としての役割を果たしました。

文化財の重要性


普門寺の起請木札


「僧永意起請木札」は、平安時代末期に作成され、僧が自らに課した倫理的規則を文書化したものです。この木札は、暴力や盗みを戒める内容が書かれており、文字の形も平安時代特有のものが見受けられます。

羽田八幡宮文庫


羽田八幡宮文庫は、江戸時代末に設立され、身分の差なく誰でも利用できる図書館として注目されました。市民主導で成立したこの文庫は、のちに豊橋市図書館の形成に大きな影響を与えました。

記念講演会のお知らせ


豊橋市中央図書館では、これらの文化財指定を記念した講演会が開催されます。詳細は以下の通りです。

  • - 日時:令和6年9月28日(土)14:00-15:30
  • - 会場:豊橋市中央図書館 3階集会室
  • - 講師:大塚英二氏(愛知県立大学名誉教授・愛知図書館協会会長)

この講演会は予約不要ですので、ぜひお立ち寄りください。

まとめ


愛知県豊橋市の文化財が県指定に昇格したことは、地域の宝である文化財を次世代に継承するための重要な一歩です。普門寺の木札や羽田八幡宮文庫の歴史的な意義を理解し、地域文化を大切に守っていくために、ぜひ多くの方に関心を持っていただきたいと思います。地域のアイデンティティを育むこれらの文化財が、今後も大切にされ続けることを願っています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

会社情報

会社名
豊橋市
住所
愛知県豊橋市今橋町1番地 
電話番号
0532-51-2111

関連リンク

サードペディア百科事典: 愛知県 豊橋市 文化財 普門寺 羽田八幡宮

Wiki3: 愛知県 豊橋市 文化財 普門寺 羽田八幡宮

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。