リサイクル活動開始!
2025-01-31 10:36:31

ユナイテッドアローズが推進する「UA RECYCLE ACTION」実施法を解説

ユナイテッドアローズの「UA RECYCLE ACTION」とは



株式会社ユナイテッドアローズは、2025年2月10日から24日の間に、不要な衣料品の回収を行う「UA RECYCLE ACTION」を実施します。この取り組みは、サステナビリティ活動「SARROWS(サローズ)」の一環として、持続可能なファッションを実現し、廃棄物削減を図ることを目的としています。

「UA RECYCLE ACTION」では、全国のユナイテッドアローズ各ブランドの店舗で、不要な衣料品を回収します。前回のイベントでは、9,247名が参加し、約6,245.3kgの衣類とシューズ、バッグが集まりました。参加者には、感謝の意を表すために1,000円分のリサイクルクーポンが提供されます。

参加方法と注意事項



開催期間は2025年2月10日から24日まで。お持ち込みは1回のみ、最大5点までで、参加者にはリサイクルクーポンが1枚支給されます。持ち込む品物は自社商品以外も可能ですが、服飾雑貨や水着、肌着、制服などは対象外。お持ち込みには、必ずお洗濯をお願いいたします。また、持ち込みは18歳以上の会員様に限られ、18歳未満の方は保護者同伴または同意書が必要です。

リサイクルクーポンの詳細



リサイクルクーポンは、2025年2月10日から3月30日まで利用可能です。全国の店舗及びオンラインストアで11,000円以上の購入時に利用できます。オンラインでは、3月30日までに決済が必要です。

ECOMMITとの提携



今回の回収活動には、株式会社ECOMMITが提供する資源循環サービス「PASSTO」が関与しています。このサービスは、回収された衣料品を選別し、再利用される仕組みを通じて、廃棄物の削減に貢献しています。PASSTOのリユース・リサイクル率は約98%で、CO2の排出量削減にも寄与しています。

SARROWSの理念



「SARROWS」は、ユナイテッドアローズのサステナビリティ活動の合言葉で、「循環するファッション」、「カーボンニュートラル」、「人々の健やかな生活」などの目標を設定しています。2020年から活動を開始し、2030年までの持続可能な社会の実現に向けて進んでいるのです。

結論



ユナイテッドアローズの「UA RECYCLE ACTION」は、ただの衣料品の回収にとどまらず、環境保全のための具体的な取り組みです。サステナブルなファッションを目指す皆さんにとって、参加の意義を再確認する良い機会です。この機会に是非、不用な衣類を持ち寄り、リサイクルに協力してみてはいかがでしょうか?


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社ユナイテッドアローズ
住所
東京都渋谷区神宮前3-28-1
電話番号
03-5785-6325

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。