期待のAI活用EXPOが先行開催
2025年5月20日(火)、東京都千代田区にある東京交通会館にて「成果を出すAI活用EXPO」の先行開催が決定しました。このイベントは、AIに興味があるものの「どのように日常生活や業務に活かせるのか」を模索している方々に向けた展示会です。
AI活用のヒントを提供
多くの企業がAIソリューションを駆使し、業務効率化や生産性向上への道を模索しています。自身のビジネスや生活におけるAIの利用法がわからない、もしくは具体的なツール選定に困っている方々にとって、有益な情報が得られる場となります。
本イベントでは、AIを活用した様々なソリューションを展示し、参加者が実際に触れて学ぶことができる機会が用意されています。また、著名なゲストスピーカーによるカンファレンスも行われ、AIに関する最新のトピックスが深掘りされる予定です。これにより、「AIを知る」だけでなく、「AIで成果を上げる」ための一歩を踏み出す手助けをします。
単なる展示会ではないつながる機会
先行開催は40社限定での実施となり、出展企業は自社のAI関連製品やサービスを通じて、参加者と直接コンタクトを取る機会を得ることができます。このように、ビジネスマッチングの場ともなることを意識しています。
豪華ゲストスピーカー
第一弾の登壇者には、東京大学出身のAIエンジニア、著名な起業家でSF作家の安野貴博氏、メディアアーティストの落合陽一氏、また成果を出すAI活用EXPOのエグゼクティブプロデューサーである堀江貴文氏が名を連ねています。彼らの話から多岐にわたるAIの可能性を学べる絶好のチャンスです。カンファレンス参加は事前予約制で、4月中に予約を開始する予定です。
イベント概要
- - 名称: 成果を出すAI活用EXPO
- - 日時: 2025年5月20日(火)11:00〜19:00
- - 場所: 東京交通会館カトレアサロン(東京都千代田区有楽町2丁目10−1)
- - 主催: 成果を出すAI活用EXPO実行委員会 (運営: ホリエモンAI学校株式会社、エイジメディア株式会社)
出展に興味を持たれる企業の皆さまへ
本イベントには、企業向けに多彩な出展プランが用意されています。基本的なブース出展プランは税別30万円から可能で、その特典として、来場者向けのカンファレンスを開催できるプランも用意されています。
さらに、特典の中にはイベントのエグゼクティブプロデューサーである堀江貴文氏のYouTubeチャンネル内でPR動画に出演できる【1社限定】プラチナスポンサー枠も存在します。このように、企業のニーズに応じた多様な出展プランが揃っています。詳細は公式ホームページでのお問い合わせをおすすめします。
無料参加制度
このEXPOは、参加希望者には無料で開放されますので、AIに興味がある方ならどなたでも参加可能です。学生の参加も歓迎されており、次世代のAI担い手の育成にも寄与するイベントです。事前にホームページからの登録が必要ですので、お早めにお申し込みを。
詳細は公式サイトをチェックしてみてください。
公式ホームページ
公式SNSでも最新情報をチェック
気になる方は、公式SNSアカウントもお見逃しなく。さまざまな情報が随時更新される予定です。
公式SNS
今後も続々と追加情報を発表予定です。たくさんの方にご参加いただけることを楽しみにしています!