夏休みは霞ヶ関へ!親子で学ぶ『こども霞が関見学デー』令和6年度開催決定!

夏休みは霞ヶ関へ!親子で社会を学ぼう!『こども霞が関見学デー』開催決定!



毎年多くの親子連れでにぎわう人気イベント『こども霞が関見学デー』が、今年も開催されます。令和6年度は、8月7日(水曜日)と8日(木曜日)の2日間、文部科学省をはじめ、様々な府省庁が連携し、子供たち向けに社会に関するプログラムを実施します。

# 子供たちに社会を身近に感じてもらう機会



このイベントは、夏休み期間中に子供たちが社会の仕組みや政府の施策について理解を深め、将来への夢や希望を広げることを目的としています。各府省庁が、子供たちが興味を持ちやすい内容のプログラムを用意しており、遊びながら社会について学べる貴重な機会となっています。

# 多様なプログラムで飽きさせない!



各府省庁は、それぞれの業務内容に合わせたプログラムを企画しています。例えば、文部科学省では、教育に関する展示や体験コーナー、人気キャラクターとの写真撮影会などを予定しています。その他、警察庁、外務省、財務省など、様々な府省庁が、子供たちにわかりやすく社会の仕事を紹介するプログラムを用意しています。

# オンラインプログラムも充実!



今年は、オンラインでのプログラムも充実させる予定です。遠方にお住まいの子供たちでも、イベントに参加することができます。

# 親子で参加して、触れ合いを深めよう!



『こども霞が関見学デー』は、子供たちにとって社会を学ぶ貴重な機会となるだけでなく、親子で一緒に過ごす楽しい時間にもなります。夏休み期間中に、ぜひご家族で参加してみてはいかがでしょうか。

詳細情報



開催日時: 令和6年8月7日(水曜日)・8日(木曜日)
対象: 小・中学生・幼児等(原則として保護者同伴)
内容: 各府省庁等の特色を生かし、子供たちを対象に広く社会を知る様々なプログラムを設け、一斉に「こども霞が関見学デー」として実施します。オンラインでのプログラムも組み合わせて実施する予定です。

参加府省庁等:
内閣官房、人事院、内閣府、宮内庁、公正取引委員会、警察庁、個人情報保護委員会、金融庁、消費者庁、こども家庭庁、デジタル庁、復興庁、総務省、公害等調整委員会、法務省、外務省、財務省、国税庁、文部科学省、厚生労働省、農林水産省、経済産業省、特許庁、国土交通省、気象庁、環境省、防衛省、会計検査院、国立国会図書館

詳細なプログラム内容や参加方法については、各主催府省庁等のホームページでご確認ください。

関連情報



こども霞が関見学デー ガイドブック (PDFファイル)
各府省庁のプログラム (PDFファイル)
文部科学省のプログラム
関係機関のプログラム (PDFファイル)
各自治体のプログラム (PDFファイル)

※ プログラムは現時点での内容のため、変更となる可能性があります。 最新の情報は、それぞれのホームページをご確認ください。

大人も子供も楽しめる!『こども霞ヶ関見学デー』の魅力



『こども霞ヶ関見学デー』は、子供たちに社会の仕組みを分かりやすく伝えるだけでなく、大人にとっても興味深いイベントです。普段はなかなか入ることのない霞ヶ関の官庁街を散策し、各府省庁の仕事内容について知ることができます。

# 社会への理解を深める



子供たちは、普段何気なく使っている制度や法律が、どのように作られ、どのように運用されているのかを学ぶことができます。また、大人も、改めて社会の仕組みについて考えるきっかけになるでしょう。

# 親子で貴重な体験を



子供たちにとって、社会に関する知識を深め、将来の夢を考えるきっかけになるイベントです。大人にとっても、子供と一緒に学び、触れ合いを深める貴重な時間となるでしょう。

# 霞ヶ関の魅力再発見



霞ヶ関は、国の行政の中心地であり、歴史的な建物や緑豊かな公園など、見どころが満載です。イベントを通じて、霞ヶ関の魅力を再発見するのもおすすめです。

イベント参加のポイント



事前にホームページでプログラム内容を確認しましょう。
子供たちの興味関心に合わせたプログラムを選びましょう。
当日は、飲み物や軽食を持参すると便利です。
* 写真撮影は、周りの人に配慮して行いましょう。

まとめ



『こども霞ヶ関見学デー』は、子供たちの社会への理解を深め、親子で触れ合いを深めることができる貴重なイベントです。夏休みの思い出作りに、ぜひご参加ください。

トピックス(地域)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。