商船三井140周年を迎える!ブランド再認識プロジェクトの全貌
2024年に140周年を迎える株式会社商船三井は、この節目を契機に自社のブランドを再認識するためのプロジェクトを開始しました。このプロジェクトは、コーポレートブランディングを専門とする株式会社揚羽の支援を受けて進められ、商船三井が養ってきた「らしさ」を見つめ直し、未来に向けてどのように展開していくかを考える機会となっています。
プロジェクトの背景
商船三井は140年にわたり、様々な経済環境や事業の変化を乗り越えてきた実績があります。この過程で培われた企業の基本的な価値観や行動に寄り添いながら、改めて企業の「DNA」を再評価することが、今回のプロジェクトの目的です。企業の存在意義を見つめ直し、従業員一人ひとりが自身の役割を認識することで、組織全体の帰属意識を醸成する狙いもあります。
ワークショップの実施
商船三井の140周年プロジェクトでは、全従業員が参加するワークショップが計画され、以下の3つのテーマに基づいて議論が進められました。これにより、従業員が自社の強みや未来に必要な価値を探求する場が提供されました。
1.
自社らしさとその理由:従業員が考える商船三井ブランドの特長を洗い出し、その理由を理解する。
2.
未来視点の価値観:商船三井が今後どうあるべきかを未来志向で考え、目指す姿を議論する。
3.
自社らしさのストーリー策定:商船三井の持つ強みをストーリーやCMコンテとして具体化し、より広く内外に発信する意図を盛り込みます。
これらの活動を通じて、従業員が自社の未来に向けての価値提供について主体的に考える機会が設けられました。
アウターブランディング戦略
また、プロジェクトの一環として商船三井の周年を象徴するロゴが制作され、名刺やオフィスグッズ、広告など多岐にわたって活用されています。このロゴは、船を形象化した矢印のデザインで、過去から未来へと進む力強い意志を表現しています。また、ロゴの使用方法を明確にするガイドラインも整備され、ブランドの世界観を一貫して維持する努力がなされています。
このブランディングプロジェクトは、商船三井が新たな10年に向けてのスタートを切る重要な取り組みとして位置づけられています。今後も、商船三井は企業の発展に寄与し続け、社会に価値を提供する存在であり続けることが期待されています。
詳しくはこちら
会社概要
- - 会社名:株式会社揚羽
- - 証券コード:9330
- - 所在地:東京都中央区八丁堀2丁目12-7
- - 設立:2001年
- - 代表者:湊 剛宏
- - 事業内容:ブランディング支援全般
公式サイト