越中八尾 おわら風の盆
2025-03-27 16:26:34

榎並悦子写真展「越中八尾 おわら風の盆」開催のお知らせと見どころ

榎並悦子写真展「越中八尾 おわら風の盆」開催のお知らせ



2025年6月13日から7月3日まで、フジフイルム スクエアにて榎並悦子の写真展「越中八尾 おわら風の盆」が開催されます。入館は無料で、誰でも気軽に立ち寄ることができる貴重な機会です。この展覧会では、榎並氏が20年以上にわたり撮影してきた「おわら風の盆」の魅力を、写真を通じて体感できます。

おわら風の盆とは



「おわら風の盆」は、富山県八尾町で毎年9月に行われる風鎮祭です。この祭りは、立春から数えて二百十日にあたる台風の厄日に開催され、農作物が風害に遭わないようにと願い、江戸時代から続いています。雅な踊りと共に流れるおわらの調べが幻想的な空間を生み出し、参加者たちを魅了しています。

参加者は、編み笠を被り、笛や太鼓の音に合わせて踊ります。数千のぼんぼりが灯る夜の町並みは、まるで夢の中にいるような美しさを演出。榎並悦子氏は、この風の盆の魅力に惹かれ、撮影を続けてきたそうです。

榎並悦子の作品



榎並氏は京都出身で、大阪芸術大学写真学科を卒業後、フリーランスとして活躍しています。今年の展覧会でも、彼女の独特の視点で捉えられた風の盆の様々な瞬間を楽しむことができます。彼女は「一期一会」を大切にしており、その哲学が作品にも色濃く反映されています。

併催イベントのご案内



また、開催期間中には興味深いイベントも用意されています。以下がその詳細です:

1. スペシャルイベント「逢いにゆきたや、おわら風の盆」
- 日時: 2025年6月28日(土)15:00–16:30
- 内容: スライド上映、おわら踊り、胡弓演奏、新たな視点からおわら風の盆を語るトークセッションが行われます。
- 定員: 200名(事前申込要)

2. ギャラリートーク
- 日時: 2025年6月14日、15日、21日、22日、7月1日、2日(全6回)14:00–14:30
- 場所: 富士フイルムフォトサロン東京
- 参加費: 無料、事前申込不要

座席は設けていないため、参加者は立ちながら楽しむことになる点にご注意ください。

まとめ



この写真展は、富士フイルム株式会社が主催し、八尾町の伝統文化を通じての地域振興を目的としています。美しい風の盆の写真と共に、イベントやトークでの交流を通じて、豊かな文化に触れる素晴らしいチャンスです。おわらの優美さを実際に感じるために、ぜひこの機会をお見逃しなく。

会場へのアクセスや日程詳細は、富士フイルムの公式ウェブサイトでご確認ください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

会社情報

会社名
富士フイルム株式会社
住所
東京都港区赤坂9-7-3東京ミッドタウン本社
電話番号
03-6271-3111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。