WORK JAPANが新たなステージへ
外国人向けの求人サイト「WORK JAPAN」は、2023年3月にアプリのダウンロード数が15万件を超え、さらにその影響力を広げています。このサイトは、特に飲食業、建設業、介護業界などに特化した求人情報を提供し、600社以上の企業が利用しています。
コロナ禍からの回復
新型コロナウイルスの影響で、一時的に外国人の入国が制限されていましたが、WORK JAPANはこの難局を乗り越え、外国人求職者の登録者数を着実に拡大しています。具体的には、以下のような機能を強化してきました:
- - 多言語対応: 求人情報を複数の言語で表示し、様々な言語を話す外国人に対してアクセスしやすくしています。
- - 履歴書作成機能: 求職者が簡単に履歴書を作成できる機能を搭載しました。
- - 即時面接予約: 応募したその場で面接の予約ができる仕組みを導入し、スピード感を増しています。
これらの機能により、外国人求職者から高い評価を得ており、共にSNSを活用した求人情報の拡散により、ブランド認知度も見事に向上しています。
政府の計画を受けて
さらに2023年3月17日、政府が発表した「外国人留学生40万人計画」により、今後新たな外国人留学生が日本に大幅に増えると予測されています。この流れに乗り、WORK JAPANはさらなる機能強化を図り、外国人求職者に選ばれるサイトを目指しています。
WORK JAPANの特徴
WORK JAPANは、15万人以上の外国人労働者が登録する専門の求人サイトです。「外国人採用なら専門サイト」という認識が広がる中、飲食、小売、製造業、介護業、建設業など多様な分野での求人情報を提供しています。
今後、国境を越えた人の流れが回復することで、通訳や翻訳業務、免税店での外国人対応、貿易関連の職種、中級から高度なエンジニア人材のマッチングにも力を入れていく計画です。
会社情報
- - 社名: 株式会社WORK JAPAN
- - 所在地: 東京都港区虎ノ門3-8-21
- - 代表者: 松崎みさ
- - 設立日: 2017年7月19日
- - 事業内容: 外国人材に特化した多言語求人サイトの運営
- - 公式ウェブサイト: WORK JAPAN
求人情報や外国人採用に関するサポート資料の請求、または問い合わせについては、公式ウェブサイトを通じて簡単に行うことができます。これからもWORK JAPANは、外国人労働者の受け入れを支える重要なプラットフォームとしての役割を果たしていきます。