岡山大学がSDGs賞受賞
2024-11-17 17:49:10

岡山大学PROJECT ATAMIがPM Award 2024でSDGsイノベーション賞を受賞!アートで地域活性化の好事例を創出

岡山大学PROJECT ATAMIがPM Award 2024でSDGsイノベーション賞を受賞!アートで地域活性化の好事例を創出



2024年10月19日、優れたプロジェクトを表彰する「PM Award 2024」において、岡山大学のPROJECT ATAMI実行委員会が取り組む「PROJECT ATAMI」が、特別賞である「岡山大学SDGsイノベーション賞」を受賞しました。

この賞は、世界最大のプロジェクトマネジメント協会であるPMI日本支部が主催するもので、今年で4回目の開催となります。岡山大学は初回からこの表彰制度に賛同し、特別賞を授与しています。

PROJECT ATAMIとは?



「PROJECT ATAMI」は、静岡県熱海の地域活性化を目的としたプロジェクトです。熱海の持つ魅力をアートを通して再発見し、五感で楽しめるリアルな体験を提供することを目指しています。緻密なプロジェクトマネジメントにより、アートを活用した地域活性化という挑戦的な試みが成功を収めました。

受賞のポイント



今回の受賞は、PROJECT ATAMIが地域活性化に大きく貢献した点が評価されたものです。アートを活用した斬新なアプローチ、そして綿密なプロジェクトマネジメントが、審査員に高く評価されました。特に、他の地域でも応用可能な好事例である点が注目されています。

岡山大学の取り組み



岡山大学は、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の推進に積極的に取り組んでいます。今回の受賞は、SDGsの理念に沿った取り組みとして、大学の活動に大きな弾みをつけるものとなりました。

岡山大学学長である那須保友氏は授賞式で、「地域の活性化をアートの力で実現するという挑戦的なプロジェクトであり、他の地域でも活用できる好事例でもあります。地方大学として、アートと地域社会、そして新しい価値創造という取り組みに深く共感しました。」と述べ、PROJECT ATAMI実行委員会ATAMI ART GRANTプログラムディレクターの冠那菜奈氏に表彰盾を授与しました。

プロジェクトマネジメントの重要性



岡山大学は、研究力強化や産学連携、イノベーション創出において、プロジェクトマネジメント手法の活用を進めています。PMI日本支部と連携し、大学全体でのプロジェクトマネジメント能力向上に取り組んでいることが、今回の受賞にも繋がっています。文部科学省の「地域中核・特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」においても、PMI日本支部と連携した取り組みを展開しています。

今後の展望



岡山大学は、今回の受賞を機に、地域貢献活動をさらに推進し、地域社会の活性化に貢献していきます。また、プロジェクトマネジメントのノウハウを活かし、研究開発やイノベーション創出をさらに加速させていく予定です。PROJECT ATAMIの成功事例は、全国の大学や自治体にとって、地域活性化のモデルケースとなる可能性を秘めています。

まとめ



岡山大学とPROJECT ATAMIの取り組みは、アートと地域活性化という新しい可能性を示す、素晴らしい成功例です。このプロジェクトの今後の展開、そして岡山大学の更なる活躍に期待しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

会社情報

会社名
国立大学法人岡山大学
住所
岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス本部棟
電話番号
086-252-1111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。