荒木淳一 油絵展
2023-03-27 10:00:01
【佐賀玉屋】第12回 荒木淳一油絵展 - 南欧の風景と温かい光に包まれる-
第12回 荒木淳一 油絵展 - 南欧の風景と温かい光に包まれる-
佐賀県を代表する百貨店、佐賀玉屋南館5階ギャラリーでは、4月5日(水)から10日(月)までの期間、第12回となる荒木淳一氏の油絵個展が開催されます。
荒木淳一氏は、千葉県千葉市生まれの洋画家です。13歳で油絵を描き始め、その後は文学や演劇の世界にも足を踏み入れましたが、フランス留学を経て本格的に油絵の世界へ。30代半ばまではシステムエンジニアとして働きながら、絵画を続けてきました。
荒木氏の作品は、イタリア、フランス、ポルトガルなど南欧の明るい風景を題材としており、温かい光と色彩が特徴です。彼の絵画には、演劇的な要素が強く、「人がホッとするような絵を描きたい」という思いが込められています。
今回の個展では、約35点の作品が展示されます。風景画だけでなく、人物画や静物画なども展示される予定です。
会期中は作家在廊日も設けられており、荒木氏本人から作品について話を聞くことができます。制作秘話や作品の背景、そして絵画に対する熱い思いを直接聞くことができる貴重な機会です。
また、今回の個展では、建物や風景、ペットなどをモチーフにしたオーダーメイドの制作も受け付けています。大切な思い出や愛らしいペットの姿を、荒木氏の筆によって絵画として残してみてはいかがでしょうか。
荒木淳一氏の経歴
1955年 千葉県千葉市生まれ
1975年 愛知大学文学部フランス文学科入学
1979年 愛知大学卒業後、ソルボンヌ大学文化学科に留学
1981年 フランス留学から帰国後、本格的に油絵を描き始める
1987年 ローマン派美術協会展出品(~'89年)・会友推挙
1988年 ローマン派美術協会展「坂のある風景」にて地球人賞受賞・会員推挙
1989年 示現会展出品(~'94年)
1991年 示現会展会友推挙
2000年 新作家美術協会展招待出品
2022年 元陽展委員推挙
個展の詳細
開催期間: 2023年4月5日(水)~10日(月)
会場: 佐賀玉屋南館5階ギャラリー
作家在廊日: 会期中
作品数: 約35点
佐賀玉屋の情報
HP: https://www.saga-tamaya.co.jp/
LINE: https://page.line.me/iar3127n?openQrModal=true
Instagram: https://www.instagram.com/sagatamaya/
Facebook: https://www.facebook.com/sagatamaya/
まとめ
荒木淳一氏の温かい光と色彩で描かれた南欧の風景画の数々を、ぜひ佐賀玉屋南館5階ギャラリーでご覧ください。
会社情報
- 会社名
-
株式会社 佐賀玉屋
- 住所
- 佐賀県佐賀市中の小路2番5号
- 電話番号
-
0952-24-1151