KITTE大阪で体験!もちはだ®︎の防寒インナーが登場
2025年1月27日から2月28日にかけて、KITTE大阪の2階にある「兵庫県おみあげ発掘屋」で、ワシオ株式会社の革新的な商品「もちはだ®︎」が期間限定で販売されます。寒い季節にぴったりな、「もちはだ®︎」のハイソックスやアンクレットをぜひお試しください。
兵庫県のお土産を発掘するショップ
「兵庫県おみあげ発掘屋」は、兵庫県の特産品が勢揃いする店舗です。ここでは、世界的に名高い神戸ビーフをはじめ、スイーツや飾り物など、地域特有の魅力ある商品が取り揃えられています。贈り物のシーンにぴったりな商品を選ぶことができるので、「失敗しない手土産」を探すのにも最適です。
KITTE大阪の魅力
KITTE大阪は2024年7月にオープンした大型商業施設で、平日には約6万人、週末には8万人以上の来場者が見込まれています。ファッション、飲食、雑貨など、約100店舗が出店しており、大阪駅直結というアクセスの良さも魅力です。2階の「ええもんにっぽんめぐり」では、日本全国の魅力を体験できる物産展が開催されており、北海道から沖縄までの逸品が集います。ここを訪れれば、まるで旅行をしているかのような楽しみが味わえるのです。
もちはだ®︎の特長
「もちはだ®︎」は、ワシオ株式会社が開発した防寒インナーで、特許技術による起毛加工を使用しています。この独自技術により、二重の空気層が作られ、体温を逃さず、驚異的な保温力を誇ります。厳しい寒さの中でも快適に過ごせる「もちはだ®︎」は、冬に必要不可欠な商品として、多くの人々に愛されています。
鷲尾式起毛技術
この製品の保温性は、鷲尾式起毛と呼ばれる独自の技術によって実現されています。靴下のB式編み機を改良した丸編み機を独自に開発し、編むと同時に起毛を行うため、編地のループが壊れず、保湿力を高めるための2つの空気層が作り出されています。これによって、他の製品にはない圧倒的な保温性を実現しているのです。
冒険家も認める防寒性能
この「もちはだ®︎」は、冒険家の植村直己氏が南極大陸の犬ぞり横断の際に着用したことでも有名です。防寒インナーとして、スタッフ間でも広まり、多くの俳優や芸人にも愛用されるほどです。これにより、テレビの冬場の屋外ロケでも数多くの著名人が選ぶ冬の必需品となっています。
会社のビジョンと今後の展望
ワシオ株式会社は、「世界から寒いをなくす」を掲げ、1年中使える防寒素材の開発に力を入れています。今後も冬の快適な生活を支える製品を提供し続けることで、さらなる成長を目指しています。気になる方は、ぜひ公式サイトを訪れてみてください!
詳細情報はワシオ株式会社の公式ホームページへ。
ワシオ株式会社公式サイト