夏休みの自由研究に最適!海洋博公園で葉脈標本作り体験イベント開催
沖縄の豊かな自然を満喫できる海洋博公園では、2024年8月3日(土)・4日(日)に「植物観察会~葉脈標本を作ろう~」イベントを開催します。
このイベントでは、公園内に生育している様々な植物を観察した後、葉脈標本作りに挑戦できます。葉脈とは、植物の葉の中を走り、水や養分、デンプンなどを運ぶ大切な通路のこと。普段は目にすることのない葉っぱの内部構造を、実際に観察することで、植物の不思議をより深く知ることができます。
夏休みの自由研究にもピッタリな内容で、子供たちの好奇心を刺激する貴重な体験になるでしょう。
イベント詳細
開催日時: 令和6年8月3日(土)、4日(日) 9:00~12:00
集合時間・場所: 09:00(集合場所:P8駐車場)
会場: 海洋博公園 夕陽の広場レストハウスほか
料金: 100円/人(材料費含む)
定員: 各日20名 ※要事前予約(0980-48-3782)
対象: 小学生以上(小学生は保護者同伴)
持ち物: 眼鏡やゴーグル(標本作りの際に使用)、飲み物、帽子、動きやすい服装
講師: 米倉 浩司(一般財団法人沖縄美ら島財団 総合研究所植物研究室 上席研究員)
備考: 作成した標本はお持ち帰りいただけます。
貴重な体験をしてみませんか?
海洋博公園の豊かな自然の中で、植物の不思議を体感できる貴重な機会です。夏休みの自由研究にも最適なので、ぜひ親子で参加してみてはいかがでしょうか?