新三脚AD-01S登場
2024-12-11 10:54:17

SmallRigが新たなヘビーデューティー三脚AD-01Sを発表!撮影の自由度がさらに拡大

SmallRig、新製品ヘビーデューティー三脚AD-01Sを発表



2024年12月4日(水)、SmallRig Japanから新たに発表されたヘビーデューティー三脚AD-01Sは、動画撮影のニーズに応える最新の製品です。この三脚は、機能性と耐久性を兼ね備えており、プロフェッショナルからアマチュアまで幅広い撮影者にフィットする設計となっています。

製品の特徴


AD-01Sの最大の特長は、レバー式のロック機構を取り入れた脚部です。このシステムにより、ワンアクションで簡単かつ迅速に三脚の伸縮が可能です。高さは最小84 cmから最大187 cmまで調整でき、収納時には長さ88 cmとなります。撮影現場でスピーディに設置や撤収ができるため、忙しい撮影スケジュールにも対応できます。

また、「スナップオン」クイックリリースプレートマウント設計を採用しており、DJI RS2やManfrotto規格のクイックリリースプレートと互換性があります。これにより、スタビライザー撮影と三脚での撮影をスムーズに切り替えることが可能です。こうした互換性は、特に多様な撮影スタイルを持つクリエイターにとって大きな利点と言えるでしょう。

撮影の安定性


雲台には耐荷重6kg、無段階調整可能なチルト・パンのダンピングシステムが搭載されており、カメラの動きが滑らかになります。4kgに対応するカウンターバランス(固定)機構により、さらに安定した撮影が実現されます。

さらに、AD-01Sでは2つの1/4"-20たわみ防止ネジ穴が設けられており、マジックアームなどのアクセサリーが簡単に取り付け可能です。この機能は多様な機材を持つ撮影者にとって、非常に便利です。

パンハンドルは左右両方に取り付けることができ、左利きのユーザーにも配慮された設計となっています。加えて、格納式のスチールスパイクが搭載されているため、様々な地形での使用にも柔軟に対応できる点が特徴です。

SmallRigについて


SmallRigは、創立から10年以上にわたって、カメラケージやスマホリグ、照明器具、Vマウントバッテリーなど、様々な撮影関連製品を開発してきました。特に、ユーザーとの共創を目指した「User Collaborative Design」やDIY製品の開発を行う「DreamRigプログラム」では、撮影愛好家に向けた便利な製品を提供しています。

また、顧客重視の理念を重んじることで、市場の動向に即した製品を届けることが可能になり、全世界の撮影者に愛用されています。生配信やVlog、プロのビデオ制作など、多岐にわたる分野でその製品が活用されています。

この機会に、SmallRigが発表したヘビーデューティー三脚AD-01Sをぜひご検討ください。撮影現場での自由度が大幅に向上し、創造的な表現力をサポートすることでしょう。詳細は、SmallRig公式ウェブサイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
SmallRig Japan株式会社
住所
東京都中央区勝どき六丁目3番1-3421号
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: SmallRig 三脚 AD-01S

Wiki3: SmallRig 三脚 AD-01S

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。