メトリー、南武線・鶴見線での電車広告を開始
産業用製品検索サービス「メトリー」を展開するZAZA株式会社が、南武線と鶴見線のすべての車両で電車広告を掲載することが決まりました。この取り組みは、特にBtoB取引におけるデジタル化の重要性が高まる中、メトリーの認知度を高め、より多くの企業にサービスを活用してもらうことを目的としています。
電車広告の狙い
近年、デジタル技術が急速に進展する中、BtoB業界でもデジタル化の流れが加速しています。しかし、多くの企業においては未だアナログな手法が残り、必要な情報を探し出す手間や業務の効率化に多くの時間と労力がかかっています。そこで、メトリーはエンジニアや研究者、購買担当者が必要とする情報にスムーズにアクセスできるようサポートし、産業用製品の比較や検索を容易にするプラットフォームとしての成長を続けています。
今回の電車広告は、特に産業用製品関連企業が集まるエリアを走る南武線と鶴見線での展開を通じて、エンジニアや研究者、購買担当者にメトリーを知っていただくことを狙いとしています。利用者にとって身近な存在となることで、経済効率と業務効率の向上に寄与することを期待しています。
広告掲載の詳細
- - 掲載開始日: 2025年2月17日〜2月24日
- - 掲載路線: 南武線・鶴見線全車両
この広告は、顧客に向けた新しいプロモーション手段として位置付けられており、業界内のさらなる認知を促進するための大きな一歩となります。
メトリーの特徴
「メトリー」は、日本で最大規模の産業用製品検索サービスです。センサーや測定器、工具などのカテゴリに特化し、70,000社以上のメーカーや代理店の情報を集約しています。そのため、エンジニアや研究者、購買担当者が必要な製品を速やかに見つけることができるようになっています。また、英語、スペイン語、フランス語、ドイツ語、韓国語の5言語に対応しているため、より幅広いニーズに応えることが可能です。
ZAZA株式会社の使命
ZAZA株式会社は、「未来を実装する。」という使命のもと、21世紀のBtoBマーケットプレイスを実現するための取り組みを行っています。デジタル化が進まなかったBtoB世界に革新をもたらし、業界全体の課題を解決し、新たな価値を創造するための挑戦を続けています。
会社情報
- - 会社名: ZAZA株式会社
- - 所在地: 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番1号 JPタワー名古屋21F
- - 代表者: 代表取締役 永津豪
- - 設立: 2017年7月4日
- - 事業内容: メトリーの運営および旅行プラットフォーム「airKitchen」の運営
- - 公式サイト: ZAZA株式会社 | メトリー | airKitchen
お問い合わせ
この取り組みやメトリーに関するお問い合わせは、ZAZA株式会社メトリー事業部までお願いいたします。
Email: info@metoree.com