自由が丘女神まつりに出展する「はなとふるい物」
2024年10月13日(日)と14日(月・祝)に、自由が丘で開催される「自由が丘女神まつり」に、株式会社空間スタイリング社が運営するショップ「はなとふるい物」が出店します。このイベントは1973年から続く歴史的なもので、今回で50回目を迎える自由が丘最大の祭典です。
自由が丘とは
自由が丘は東京の目黒区に位置し、洗練された雑貨やカフェが集まるエリアとして知られています。そこで開催される女神まつりは、地域の魅力を発信する重要なイベントであり、多くの来場者で賑わいます。今回の出店は、地域の活性化やショップの認知度向上を目指したものです。
「はなとふるい物」の魅力
「はなとふるい物」は、プロップスタイリストの二本柳志津香さんが代表を務めるお店。彼女のスタイリングに対する深い理解と情熱が反映された商品が並んでいます。今回の出店では、二本柳さんが手掛けた書籍『スタイリストが実践!好きなものと上手につき合うインテリア』(主婦と生活社)が販売されます。この書籍では、自由が丘周辺のおすすめインテリアショップやカフェなどをマップつきで紹介しており、自由が丘を訪れる人々にとって役立つ情報が満載です。
書籍『スタイリストが実践!好きなものと上手につき合うインテリア』
書籍の中では、インテリアの実例や、断捨離ではなく好きなものと向き合う生活スタイルなどのアドバイスが掲載されています。特に、自由が丘周辺の素敵なショップを訪れるためのガイドが反響を呼んでいます。また、書籍の購入者には特製商品のプレゼント企画も予定されています。
購入できる特別商品
「はなとふるい物」のブースでは、書籍の他にも多彩な商品が取り揃えられます。フランスから直接仕入れたアンティーク雑貨や、上質な生花、オリジナルハーブティー、さらには癒しの紅茶や和菓子なども販売予定です。これらは、プロップスタイリストである二本柳志津香さん自らの選定によるものです。
今後の展開
出店を通じた多くの来場者との交流により、「はなとふるい物」の認知度をさらに高めていく予定です。また、独自のスタイリングや商品開発を通じて、今後も新しい提案をしていく意向があります。来場者にとって、自由が丘の魅力を再発見できるチャンスです。
店舗情報
- - 住所: 東京都目黒区自由が丘3-6-10
- - 取扱商品: 書籍『スタイリストが実践!好きなものと上手につき合うインテリア』、アンティーク雑貨、生花、ブーケ、オリジナル紅茶、ハーブ和菓子、オリジナルハーブティーなど。
ぜひ、自由が丘女神まつりで「はなとふるい物」を訪れ、多彩な商品と共に自由が丘の魅力を楽しんでください。