華麗なる佐野フェス
2018-02-19 22:35:03
佐野市の新たな魅力発信!「華麗なる佐野クリケットフェスティバル」の全貌
佐野市の新たな魅力発信!「華麗なる佐野クリケットフェスティバル」の全貌
2018年3月17日と18日の2日間、栃木県佐野市の運動公園にて「華麗なる佐野クリケットフェスティバル」が開催されます。これは、クリケットを通じて地域活性化を目指すプロジェクトの一環で、エキサイティングなクリケットの試合や、南アジアの文化を体験できる数々のイベントが盛りだくさんです。
イベントの基本情報
イベントは、両日ともに10:00から15:00まで行われ、入場料は無料です。会場は佐野市運動公園陸上競技場ですが、天候により市民体育館へ変更される場合があります。アクセスも良好で、北関東自動車道「佐野田沼IC」からわずか2.1kmと、気軽に訪れることが可能です。
クリケットエキシビジョンマッチ
本場のクリケットが体験できるエキシビジョンマッチは、17日(土)に「インドイレブン」対「ジャパンイレブン」、18日(日)の「南アジアイレブン」対「ジャパンイレブン」となります。日本ではあまり知られていないクリケットですが、インドやパキスタンでは国民的な人気を誇っています。この機会に、異文化のスポーツを間近で観ることができる貴重な体験です。
南アジアと佐野のカレーフェス
フェスティバルでは、南アジア諸国の代表的なカレーを味わえるカレーフェスティバルも同時開催されます。インドやバングラデシュなどで本格的に作られたカレーが味わえ、さらに佐野のご当地グルメがカレーと合体した新しい料理も登場します。「佐野らーめん・カレー版」や「いもフライ・カレー版」のように、地域の味を新たなスタイルで楽しむことができます。
南アジア文化のハーフタイムショー
また、クリケット試合のハーフタイム中には、南アジアの伝統舞踊や音楽パフォーマンスも行われ、色とりどりの文化を体験できます。インド古代舞踊やバングラデシュの伝統舞踊など、観客は普段なかなか触れることのない南アジアの文化に浸ることができる貴重な時間です。
クリケットの世界
クリケットは、世界中で人気のスポーツであり、特に南アジア諸国では圧倒的な支持を得ています。サッカーに次ぐ競技人口を誇り、大きなイベントでは数十万人が集まることも珍しくありません。日本でもジュニア選手の数が増加しており、全国各地でクリケット大会が開催されています。
地域活性化への取り組み
「華麗なる佐野クリケットフェスティバル」は、佐野市が進める「クリケットタウン佐野創造プロジェクト」の一環です。このプロジェクトは、クリケットを通じて地域を活性化させ、国内外の観光客を誘致することを目指しています。今後は、佐野市に国際基準のクリケット場も整備される予定で、全国のクリケットファンが集まるスポットを目指しています。
このフェスティバルは、佐野市の魅力を再発見し、国際的な文化交流を楽しむ絶好の機会です。ぜひ皆さんも、佐野の新しい魅力を体験しに来てください!
会社情報
- 会社名
-
佐野市
- 住所
- 栃木県佐野市高砂町1
- 電話番号
-