子どもたちへの遊び支援
2025-01-08 11:32:52

アソビューが寄付型クラウドファンディングを開始!困難を抱える子どもたちへ遊びの機会を提供

アソビューが子どもたちに遊びの機会を提供



アソビュー株式会社は、困難を抱える子どもたちに遊びの機会を提供するため、「子どもの体験格差解消プロジェクト」の一環として、「2025春・雪遊び」の体験ツアーを実施するためのクラウドファンディングを始めました。この取り組みは、子どもたちの「生きるに、遊びが必要だ」という思いを具現化するものです。

体験格差解消プロジェクトとは?



日本には多くの子どもたちが相対的貧困層に属し、必要な体験機会を持てないまま成長しています。文部科学省の調査によると、子どもたちの非認知能力は自然体験や地域活動の有無に影響されることがわかっています。このプロジェクトでは、こうした格差をなくすため、子どもたちに多様な体験の機会を提供し、遊びを通じて彼らの成長を支援しています。

今年の冬に実施される「2025春・雪遊び」は、2つのプランで構成されており、越後湯沢での雪遊びを楽しむことで、地域とのふれあいや自然の中での学びを提供します。この体験を通じて、彼らが生き生きとした時間を過ごせることを目指しています。

クラウドファンディングの概要



今回のクラウドファンディングは、アソビューを通じて行われます。募集期間は2025年1月8日から3月31日まで、目標金額は330万円です。この資金は、困難を抱える65名の子どもたちが「雪国スクール@花まる学習会」と「旅する学校@大地の芸術祭」の体験を受けるために使用されます。具体的には、往復の交通費、宿泊費、食費、サポートスタッフの人件費などが含まれています。

ツアーの詳細



雪国スクール@花まる学習会(小学生向け)

  • - 期間:3月末の1泊2日
  • - 場所:越後湯沢
  • - 参加人数:45名
  • - 活動内容:雪遊びや団体スポーツなど、体を思い切り動かす体験を提供。

旅する学校@大地の芸術祭(中高生向け)

  • - 期間:3月8日〜9日(1泊2日)
  • - 場所:越後妻有
  • - 参加人数:20名
  • - 活動内容:アート作品の鑑賞や地域交流を通じて、文化に触れる機会を提供します。

最後に



アソビューは、「遊びが人生を彩る大切な要素である」と信じ、その実現に向けて努力しています。今回は65名の子どもたちに雪遊びを通じて素晴らしい体験を提供することを目指しています。未来ある子どもたちのために、ぜひご支援をお願いいたします。その支援が、彼らの人生に新たな彩りを加えることにつながるのです。


画像1

画像2

会社情報

会社名
アソビュー株式会社
住所
東京都品川区大崎1-11-2  ゲートシティ大崎イーストタワー8F
電話番号
03-5413-7784

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。