新しいライフスタイルの拠点 西友蓮根坂下店がオープン
2024年1月30日、東京都板橋区に新たに開店する西友蓮根坂下店は、地域に根ざした新しい買い物の形を提供することを目指しています。場所は都営地下鉄三田線「蓮根駅」と「志村三丁目駅」から徒歩圏内。周囲には集合住宅が多く、ファミリー層が多く住むエリアで、今後の人口増加も見込まれています。
店舗の形態はスーパーマーケットスタイルで、生鮮食品から加工品、日用雑貨、さらにはペットフードや美容商品まで幅広く取り扱い、地域住民の日常的な買い物を支える存在となることを目指しています。特に西友の親会社であるウォルマートの流通ネットワークを活用した逆輸入商品も並び、一層の利便性を追求しています。
最新の店舗デザインと環境への配慮
新しくデザインされた西友蓮根坂下店は、買い物の快適さだけでなく、安全性や環境への配慮も十分に考慮されています。具体的には、LED照明を全館に採用し、明るくクリーンな空間を実現しています。照明の数を減らすことで電力消費を抑え、エネルギー効率を向上させるため、様々な工夫も取り入れられています。また、冷蔵ショーケースには扉を設けており、必要以上の冷却を防止することに成功しました。これにより、無駄なエネルギーを削減し、持続可能な社会に向けた店舗作りを進めています。
さらに、震災時の安心を提供するために、什器に「粘弾性ダンパー」を設置しており、万が一の際には瓶類の落下を防ぐ機能を備えています。
開店を祝う新キャラクター「Mr. Live better」
さらに、蓮根坂下店のオープニングを記念して、新キャラクター“Mr. Live better”が登場します。このキャラクターは、西友が提唱する「安さ」と「利便性」を象徴する存在で、地域の人々に西友での生活をより良いものにしたいというメッセージを届ける役割を担います。このキャラクターは今後、さまざまなプロモーションイベントにも参加し、西友の魅力を広めていく予定です。
地域を巻き込む広告施策
開店にあたって、西友蓮根坂下店では地域に密着したアンビエント広告を展開します。街中の約50箇所に広告を掲出し、地元の職業や店舗と連携して、地域全体を一つの広告メディアとして活用します。例えば、パン屋の壁面に「西友のある生活が始まる」とメッセージが掲示されるなど、地域の一体感を醸成します。
さらに、近隣に住む「安」のつく名前の方々を募集し、彼らが店内の広告に登場するなど、一層の地域密着型のプロモーションに挑戦しています。
店舗概要
- - 店舗名: 西友蓮根坂下店
- - オープン日: 2024年1月30日(木)
- - 所在地: 東京都板橋区坂下2丁目23番1
- - TEL: 03-5916-0155
- - 営業時間: 8:00~22:45
- - 定休日: 年中無休
- - 駐車場: 41台
- - 店長: 安住正幸
この新しい店舗が地域の人々にどのような影響を与え、生活の質を向上させるのか、今後が非常に楽しみです。