若者のための環境学び舎
2025-01-30 15:24:29

若者のための新たな環境学び舎「AQUABASE」が飯田橋に誕生!

新たな環境学び舎「AQUABASE」の誕生



株式会社イノカは、文京区との協力のもと、2025年5月から中高生のための新たな居場所「AQUABASE」を飯田橋のビオアーク内で提供します。この取り組みは、環境問題に取り組む次世代を育成することを目的にした、独自の環境教育と研究の場を提供するものです。

水環境問題の深刻さ



近年、地球温暖化や海洋汚染、特に淡水域の生物多様性の減少が深刻な問題とされています。1970年から現在まで、淡水域の生物種の個体数は平均84%も減少しました。特筆すべきは、サンゴ礁の危機です。世界のサンゴ礁の90%が2050年までに絶滅する可能性があると懸念されています。若い世代はこうした問題を直接感じ、自ら行動を起こそうとする情熱を持っていますが、支援する場が不足しているのが現状です。

「AQUABASE」の目的



「AQUABASE」は中高生が自由に利用できる場として、水に関連する課題への興味を深めるための環境です。中高生が自らの意見を持ち、社会問題の解決へ向けてアクションを起こせる機会を提供することが目指されています。また、内閣府の調査によれば、社会貢献に関心を持つ中高生は70%以上いる一方で、実際の活動参加は3割に留まっています。このギャップを埋めるために「AQUABASE」は設立されました。

AQUABASEの特徴



「AQUABASE」には、以下の3つの特徴があります。

1. 水槽を中心とした特別な空間
アクアリウムを設置し、自然や生態系への理解を深める環境が整っています。

2. 中高生専用の自由な活動の場
学校や家庭とは異なる、安心・安全な居場所を提供。友人との交流や自習、趣味に没頭することができます。

3. 未来を切り拓くイノベーションの場
専門家による実験教室やワークショップが定期的に開催予定であり、知的好奇心を刺激します。

施設の詳細



連携先である文京区は、この新しい居場所が中高生の創造性や協力心を育むことを期待しています。オープニングは2025年5月7日、当日は特別なイベントを開催する予定です。

  • - 所在地: 東京都文京区後楽2丁目3-21 住友不動産飯田橋ビル1F
  • - 利用対象: 文京区内の中高生
  • - 利用時間: 水・金 15:00〜19:00、土 13:00〜18:00

会社情報



株式会社イノカは、国内有数のアクアリストとAI技術者が共同で設立した環境ベンチャー企業です。環境移送技術を活用し、水環境の研究・教育に取り組んでいます。今後、持続可能な水環境の実現に向けた様々なプロジェクトを展開していく予定です。


画像1

画像2

画像3

画像4

会社情報

会社名
株式会社イノカ
住所
東京都文京区後楽二丁目3番21号住友不動産飯田橋ビル1階
電話番号
050-3702-1135

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都 文京区 環境教育 イノカ AQUABASE

Wiki3: 東京都 文京区 環境教育 イノカ AQUABASE

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。