ときがわ町に新たなレジャー拠点 – 「COMORIVER」オープン
埼玉県ときがわ町。本郷地区の遊休施設を改装し、BBQ場とカフェを組み合わせた新しい複合レジャー施設「ときたまひみつきち COMORIVER」がこの夏、オープンします。プレオープンは7月8日、その後のグランドオープンは7月14日を予定しています。この施設は、株式会社温泉道場が地域の水辺を生かして運営するもので、多くの人々が集まり、楽しむ場としての役割が期待されています。
新しいレジャーのカタチ
温泉道場にとってこのプロジェクトは、行政から施設を借り受けて運営する2件目の取り組みであり、温浴施設がない施設の運営は初めての試みです。この経験を生かし、地域の魅力を引き出しながら、「ときがわに人が集まる楽しい場」や「資源を循環させるモデル」、「豊かな森と町を守る仕組み作り」を目指しています。
昨今、BBQやキャンプを楽しむ人々が増加する中で、自然の中でリラックスできる場所を提供することは、非常に重要な意味を持つでしょう。そのため、屋外にはグランピングサイトが設けられ、水辺の自然を十分に満喫できる環境が整えられています。特に、日本初導入となる自走式サウナカーでは、アウトドアでアロマを使った蒸気浴を体験できます。
食と地域の魅力を発信
屋内のカフェでは、地元で採れた食材やスパイス、ハーブを使用した料理を提供し、訪れた人々にとって新しい味覚体験を提供することでしょう。また、地域の資源や魅力を発信する場として、展示販売、ワークショップなども計画されており、地元関係者との連携により、魅力的なツアーや企業の研修ツアーなども実施予定」です。
地元の特性を生かした初の取り組み
この新施設は、埼玉県が推進する「水辺空間とことん活用プロジェクト」に基づき、行政が所有する遊休施設と河川敷地を活用した民間事業者による商業利用を特徴としています。この取り組みが県内で初めての事例であり、地域発展の一助となることが期待されています。
地域を魅了する「COMORIVER」にぜひ訪れてみてください!
「ときたまひみつきち COMORIVER」は、地元の良さを再発見し、食や自然を楽しむ場所となります。癒しや新しい体験を通じて、訪れる全ての人にとって特別な時間を提供することでしょう。ぜひプレオープンやグランドオープンに足を運んで、大自然の中でのBBQやキャンプ、カフェタイムを楽しんでみてください。
【取材に関するお問合せ先】
株式会社温泉道場
公式サイト