猫の日に開催される狛猫の入魂式
2025年2月22日、山梨県山梨市に位置する差出磯大嶽山神社で特別な神事が行われます。この日、猫の日に因んで設置された「撫で狛猫」の入魂式が行われるのです。
撫で狛猫とは?
撫で狛猫は、通常の狛犬に代わる存在として、猫をテーマにした可愛らしい陶器の像です。今回は、人気漫画家・湯浅みき先生によるデザインが採用されており、その魅力的なイラストがリアルな形で再現されます。右側には口を開け、繭を抱えるお父さん猫、左側には寄り添うお母さん猫と子供猫が描かれており、柔らかい雰囲気が漂います。参拝者が撫でることでご利益を授かる仕掛けになっています。
差出磯大嶽山神社の歴史
この神社自体は古い歴史を持ち、『古今和歌集』や名詩人の松尾芭蕉もふれた聖地です。神社からは富士山や甲府盆地が一望でき、その美しい景観は国土交通省により「関東の富士見百景」にも選ばれています。特に、ここにある甲斐蚕影山神社は、蚕の神様を祀る場所であり、地域の養蚕文化と深く結びついています。
猫の重要性
家々で飼われている猫は、蚕の天敵であるネズミを防ぐ役割があり、そのことから新たに「撫で狛猫」が設置されることとなりました。この伝統は、地域の歴史とも密接に結びついています。
神事の概要
入魂式は令和7年、すなわち2025年2月22日(土)の午前10時より行われます。ぜひお祝いに訪れて、特別な狛猫のエネルギーを感じてください。
SNSでの話題
今回の狛猫については、SNSのXでも盛り上がりを見せており、湯浅みき先生のフォロワーの間で話題になっています。そのため、当日、神社を訪れる予定の方々は、ぜひ早めに行動することをお勧めします。
特別な御朱印とお守り
神事と連動して、特別な「猫の日切り絵御朱印」やお守りも限定で頒布されます。猫の日に合わせたデザインの可愛らしい御朱印や、お守りには健康や美容、夫婦円満を祈るご利益が込められていると言われています。
アクセス情報
- - 日時:2025年2月22日(土)午前10時
- - 場所:差出磯大嶽山神社境内 甲斐蚕影山神社
- - 住所:山梨県山梨市南1376-1
- - 公式サイト:差出磯大嶽山神社
参加者には、地域の伝統的な文化とともに、猫の日ならではの温かいひとときを楽しむことができるでしょう。ぜひ、猫の日にこの神事を訪れて、特別な体験をしてみてはいかがでしょうか。