タカノフーズ新納豆ミュージアム「なっとく!ファクトリー」がオープン
日本の伝統的な食文化を支えるタカノフーズ株式会社が、2025年4月12日、茨城県笠間市に新しい納豆体験施設「なっとく!ファクトリー」をオープンします。この施設では、納豆の製造工程を見学できるゾーンが設けられ、来場者は実際に納豆がどのように製造されるのかを体験できます。
開設の背景
タカノフーズは、長い歴史を持つ納豆メーカーであり、特に「おかめ納豆」のブランドは日本国内で広く知られています。2020年から続いた新型コロナウイルスの影響でオープンを延期しましたが、2023年5月に医療上の分類が見直されたことを受け、「なっとく!ファクトリー」の開館が決まりました。会社はこの施設を通じて、納豆やタカノフーズの魅力をより多くの人々に伝えたいと考えています。
施設の特徴
製造工程見学ゾーン
「なっとく!ファクトリー」内には、最新のデジタル技術を駆使した生産プロセス見学ゾーンが用意されています。来場者はガラス越しに実際の納豆製造を見ることができ、プロセスの裏側を体感しながら納豆の科学に触れることができます。機械が自動で納豆を包装する様子や、発酵が進む過程を確認できるだけでなく、興味深い映像でその工程を補完します。
インタラクティブな展示
また、館内には「おかめちゃん」と呼ばれるキャラクターの巨大オブジェや、納豆のパッケージの中に入ったようなフォトスポットも設けられ、来場者は楽しく納豆の魅力を体感できます。
タカノフーズの生産哲学や納豆の歴史、栄養成分についてもアニメーションで解説するコーナーがあり、視覚的に楽しみながら学ぶことができます。
スペシャルプレゼント
オープン初日と翌日には、予約をした来場者全員にオリジナル「おかめグッズ詰め合わせ」を先着でプレゼント。数量限定のため、早めの申し込みが推奨されます。
バリアフリーの配慮
同施設はバリアフリー化が施されており、車椅子利用者でも容易に入場できるよう段差はなく、エレベーターも完備されています。また、多目的トイレも設置されていますので、訪問者全員が快適に過ごせるよう配慮されています。
見学の予約について
見学希望者は2025年3月17日から予約が可能で、公式サイトでの事前手続きが必要です。団体での見学や特別ツアーの部門も用意されているため、事前に確認しておくことが大切です。
メッセージ
タカノフーズ社長の髙野成徳氏は「納豆の良さを『なんとなく』理解しているお客様に、ぜひ『なっとく』していただきたく、このミュージアムを通じてさまざまな体験を提供していきたい」と語っています。新たな発見の場として、多くの人々の訪問を期待しています。
施設情報
- - 名称: タカノフーズなっとく!ファクトリー
- - 所在地: 茨城県笠間市長兎路1320-2
- - 開館時間: 9:30~16:00
- - 休館日: 毎週水曜日、年末年始
- - 入館料: 無料
- - アクセス: 友部駅からタクシーで約20分
タカノフーズの新しい取り組みとして、この納豆体験室は一過性の観光スポットにとどまらず、食文化を守り育てる重要な場所になりそうです。納豆ファンや食文化に興味がある方は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。