Microsoft 365 Copilot活用支援
2024-10-02 12:39:05

BIPROGYがMicrosoft 365 Copilotの活用をサポートする新サービスを開始

BIPROGYが展開する「Microsoft 365 Copilot向け支援サービス」



BIPROGYが新たに「Microsoft 365向けエンタープライズサービス」の一環として、生成AIを使った業務効率化をサポートする「Microsoft 365 Copilot向け支援サービス」を本日より提供します。このサービスは、WordやOutlook、Microsoft Teamsを含むMicrosoft 365アプリケーションと連携して機能する生成AIソリューションです。

Microsoft 365 Copilotの登場により、企業はこれまで以上に効率良く業務を進めることが可能となりました。しかし、生成AIが新しいカテゴリーであるため、導入を希望する企業の多くがその機能や活用方法に対する理解が不十分であり、そのポテンシャルを十分に活かしきれていません。BIPROGYは、これらのお客様の業務内容を分析し、それぞれの課題や目標に合った最適な導入方法を提案します。

Microsoft 365 Copilotの特長



Microsoft 365 Copilotは、多様なビジネスニーズに応える製品です。業務の効率化を図るためには、まずこの生成AIの機能を深く理解することが重要です。BIPROGYは、これまでの経験を活かし、まずはワークショップの開催から始めます。そこで受講者は、各アプリケーションの特性や実際の利用方法を学ぶことができます。

提供するサービスの詳細



ワークショップサービス



「Microsoft 365 Copilot」や生成AIに初めて触れる方々のために、特別なワークショップを開催します。このワークショップでは、具体的な業務シーンにおける活用方法や、質問を通じての学習が行われます。

スタートアップサービス



新たに導入を検討している管理者のために、初期設定や方針の相談を行います。このサービスでは、対面でのハンズオンも行い、情報システム管理者が注意すべきポイントを具体的に学ぶことができます。

ハンズオンサービス



このサービスでは、生成AIの基本やMicrosoft 365 Copilotの使い方について学べ、実際にプロンプトを操作することも可能です。

展開支援サービス



社内でのスムーズな展開をサポートするため、コンテンツ作成や業務用プロンプトの検討を行います。

活用アドバイザリーサービス



本サービスでは、定期的に意見交換の場を提供し、活用方法に関する相談を受け付けます。

今後の展望



BIPROGYは、Microsoft 365およびそのエンタープライズサービスに注力しつつ、働き方改革の実現を目指すデジタルワークプレイスを提供していきます。これにより、顧客の生産性向上や業務の効率化に寄与していく所存です。

日本マイクロソフトの木村靖氏も、この新サービスの展開を歓迎し、BIPROGYの技術とノウハウに期待を寄せています。BIPROGYの「Microsoft 365 Copilot向け支援サービス」によって、多くの企業が新たな価値を創造することが期待されます。


画像1

画像2

会社情報

会社名
BIPROGY
住所
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: 生成AI Microsoft 365 BIPROGY

Wiki3: 生成AI Microsoft 365 BIPROGY

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。