愛知県半田市は、令和6年7月1日から、新たに半田市指定ごみ袋(燃やせるごみ)の10リットルサイズ「ミニ」を販売開始することを発表しました。
近年、核家族化や高齢者のみの世帯数の増加に伴い、1回のごみ出しで排出されるごみの量が減少傾向にあります。この状況を受け、市民の利便性向上を図るため、新たなごみ袋サイズ導入に至りました。
「ミニ」は10枚1組で100円(税込)で、現行の指定資源回収袋と同じ平袋タイプです。
この新サイズの導入により、少量のごみを出す際に、従来のサイズよりも無駄なく使い切ることができ、経済的にも環境的にも優しいごみ処理が可能になります。
半田市は、今後も市民の声を反映し、より快適な生活環境づくりを目指していくとのことです。
新サイズ導入の背景
近年、少子高齢化やライフスタイルの変化により、ごみ排出量の減少傾向が続いています。特に、核家族化や高齢者のみの世帯では、1回のごみ出し量が少なく、従来の20リットルサイズのごみ袋を使い切れないケースが多くなっています。
この状況を受け、半田市では、より多くの市民が使いやすいサイズのごみ袋を導入することで、ごみ処理の利便性向上を図るとともに、ごみ袋の無駄遣いを減らすことで環境負荷軽減にも貢献したいと考えています。
新サイズ「ミニ」の特徴
- - サイズ:10リットル
- - 価格:10枚1組で100円(税込)
- - タイプ:平袋タイプ
ごみ袋に関するお問い合わせ
半田市役所 市民経済部環境課
電話:0569-23-3567