岡山大学スタートアップ会議
2024-08-01 01:35:21

岡山大学でのスタートアップ推進を巡る意見交換、地域と大学の連携強化へ

岡山大学でのスタートアップ推進ラウンドテーブルの開催



2024年7月18日、岡山大学にてスタートアップ推進に関するラウンドテーブルが開催されました。この会議には、今枝宗一郎衆議院議員をはじめとする経済界の重要なメンバーが出席し、スタートアップ育成や地域の産業の活性化に関する意見交換が行われました。

地元スタートアップの育成と支援


今枝議員によると、スタートアップ推進には地方が重要な役割を果たすとのこと。地方の大学が中心となり、地域全体の協力でスタートアップの育成を促進することが求められています。この目的のため、岡山大学は地域の産業界と関わりを持ち、共に発展していく必要性を強調しています。

会議では、岡山大学に所属する学生による起業部の活動紹介が行われました。学生たちのピッチでは、彼らの熱意やビジョンが次々に披露され、参加者からは多くのアドバイスや励ましの言葉が寄せられました。特に、起業部のメンバーは、地域に根ざしたビジネスモデルの重要性を強調し、地元資源を生かした活躍を目指しています。

活発な意見交換


続いて、岡山・備後地域の経済界からの発表がありました。各機関は自らの取り組みを紹介し、それに伴う課題の認識や国に対する要望も共有されました。その中で、今枝議員からは「中四国地域のスタートアップエコシステムを活用して、地域のさらに大きな発展に期待している」とのコメントがありました。

岡山大学の那須学長も、「中四国の大学間での連携を強化していくことが、スタートアップエコシステムの構築につながる」と述べ、今後の地域全体での取り組みを促進する意向を示しました。これにより、大学と産業界、行政が一体となって、新たなビジネスを生み出す土壌が形成されればと期待されています。

今後の展望


岡山大学では今後も、地域と大学の連携を基盤に、スタートアップの育成に力を入れていく方針です。そのために必要な環境を整備し、起業家精神の醸成を図ることで、さらなる地域の発展を目指していきます。岡山・備後地域の企業や機関とともに、スタートアップのエコシステムを形成し、持続可能な社会づくりに貢献することが求められています。

県内外の企業や団体とも連携を深めることで、より多くのチャンスを生み出す予感がします。各種施策が実を結ぶ時、スタートアップの未来が輝くことでしょう。岡山大学から始まる新しいスタートアップの波に、大いに期待を寄せたいですね。

  • ---

参照リンク





画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
国立大学法人岡山大学
住所
岡山県岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学津島キャンパス本部棟
電話番号
086-252-1111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。