アシックス×A.P.C.テニスコレクション
2025-03-27 16:27:04

アシックスとA.P.C.がコラボしたテニスウェアコレクションを発表

アシックスとA.P.C.による最新テニスコレクションの魅力



アシックスとフランスのファッションブランドA.P.C.がタッグを組み、テニス用アパレルとシューズの新コレクションを発表します。このコレクションは、4月5日からアシックスのオンラインストアや原宿のフラッグシップ店で順次販売される予定で、アイテムは18種類に及びます。価格は1,650円から35,200円(税込)まで幅広く設定されており、様々なニーズに応える内容になっています。

コラボレーションの特徴



アシックスによる初のテニスカテゴリーのコラボレーションであるこの取り組みは、オンコートとオフコートの両方で使用できるように設計されています。最大の特徴は、アシックスの技術とA.P.C.のデザイン哲学が融合したことで、ミニマルでありながら独特なスタイルを持つことです。コンセプトを体現するために、鮮やかなブルーとホワイトを基にしたカラーパレットが使用され、1970年代のプレッピースタイルを彷彿とさせるようなシルエットに仕上げられています。

オンコートコレクション



オンコート用のコレクションには、男女それぞれに5以上のアイテムが含まれており、女性向けにはクルードレスやロングラインブラ、男性向けにはショートスリーブトップやショーツがラインアップされています。また、特に目を引くのがテニスシューズ「GEL-RESOLUTION X × A.P.C.」や「SOLUTION SPEED FF 3 × A.P.C.」で、これらのシューズはアシックスのパフォーマンステクノロジーを生かしながらも、A.P.C.の洗練されたデザインが施されています。

さらに、これらのアイテムには日本の伝統的な絞り染めや「重ね」の技法を取り入れたデザインが顔を出し、アシックスのルーツである日本の文化が反映されています。これにより、テニスだけでなく、あらゆるシーンで着用できるような美しさが追求されています。

オフコートコレクション



オフコートアイテムには、A.P.C.のクリエイティブディレクターJudith Touitouがデザインした特別仕様スニーカー「GEL-KAYANO 14 × A.P.C.」が含まれます。洗練されたシルエットで、よりカジュアルなデイリースタイルにも対応できることを意識したデザインとなっています。

アスリートの支持



この新コレクションは、アシックスファミリーの多くのアスリートたちにも支持されています。内島萌夏選手やアレックス・デミノー選手など、国際的なテニスプレイヤーが着用し、コートでのパフォーマンス向上に寄与することが期待されています。彼らは、このコラボレーションの機能性を実証し、時代を超えるデザインの美をチラリと見せてくれることでしょう。

コメント



アシックスのグローバルアパレル・エクイップメント部部長、カミーユ・エバーハード氏は、このコラボレーションについて『テニスにおける初のHead to Toeコラボレーションを発表できることがとても嬉しい』とコメント。また、Judith Touitou氏も『アスリートが生み出すスポーツの美しい動きに導かれ、洗練されたシルエットを探求した』とその意図を語ります。

このアシックスとA.P.C.が手がけた新たなテニスコレクションは、機能性だけでなく、デザイン性やストーリーを重視した新しい挑戦と言えるでしょう。今後、これらのアイテムがどのように世界のテニスコートや日常生活に溶け込んでいくのか、非常に興味深いですね。ぜひ、一度その目で確認してみてください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

会社情報

会社名
アシックスジャパン株式会社
住所
東京都江東区新砂3-1-18アシックスジャパン本社ビル
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: アシックス A.P.C. テニスコレクション

Wiki3: アシックス A.P.C. テニスコレクション

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。