ROG RTX5090発表
2025-01-29 17:20:22

ASUSが革新的4ファン搭載のROG RTX5090カードを発表!

ASUSが新たにROGシリーズから登場



ASUS JAPAN株式会社が、ゲーミング向けブランドRepublic Of Gamers(ROG)より新たなビデオカード「ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-GAMING」を発表しました。この製品はNVIDIAのGeForce RTX 5090を搭載したもので、革新的な4ファンデザインを採用しています。販売は2025年1月30日23時から開始される予定です。

4ファンデザインによる冷却性能の向上



この新しいデザインの最大の特徴は、4つのファンを使った冷却システムです。このシステムのおかげで、垂直エアフローが実現され、エアプレッシャーが最大20%増加。これによりGPUの温度が大幅に低下し、ホットスポットの発生を抑えることが可能になります。加えて、前例のないクロックスピードも実現します。

業界最先端の技術MaxContactとヴェイパーチャンバーの採用



ROG-ASTRAL-RTX5090では、ASUSが誇る独自のMaxContactデザインが採用されています。この技術により、GPUヒートスプレッダの表面積が5%増加し、熱効率が向上。ヒートパイプが効果的に熱を吸収することができる特許取得済みのヴェイパーチャンバーによって、接触面積が拡大され、熱性能が10%以上向上します。

熱伝導性を高めるサーマルパッド



また、このビデオカードにはフェーズチェンジGPUサーマルパッドが使用されています。このサーマルパッドは、GPUとサーマルモジュールの隙間を埋めることで卓越した熱伝導性と熱放散を実現し、重負荷時でも最適なパフォーマンスを保持。これにより、カードの長寿命も確保されます。

アップグレードされた電力供給システム



さらに、ROG-ASTRAL-RTX5090は強力な80アンペアのMOSFETを装備しています。これにより、標準設計よりも35%以上の余裕が生まれ、性能や安定性が向上します。結果として、オーバークロックの可能性も広がっています。

製品仕様の詳細



  • - 製品名: ROG Astral GeForce RTX™ 5090 32GB GDDR7 OC Edition
  • - 型番: ROG-ASTRAL-RTX5090-O32G-GAMING
  • - ビデオメモリ: 32 GB GDDR7
  • - エンジンクロック: OCモード2610 MHz、デフォルトモード2580 MHz
  • - 電源コネクタ: 1x 16pin
  • - 最大解像度: 7680 x 4320
  • - 推奨電源: 1000 W

ASUSとROGについて



ASUSは、革新性に満ちたデバイスやソリューションを提供するグローバル・テクノロジー・リーダーです。また、ROGは「ゲーマー共和国」を築くことを目的とし、人を中心にした製品開発を理念としています。ROGの製品群は、PCだけでなくヘッドセットやモニターなど幅広いゲーミングソリューションを提供。詳細は公式サイトで確認できます。

ROG公式サイト: ROG JAPAN
ASUS公式サイト: ASUS


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

会社情報

会社名
ASUS JAPAN株式会社
住所
中華民国(台湾)台北市北投区立德路150号
電話番号

関連リンク

サードペディア百科事典: ASUS ROG GeForce RTX

Wiki3: ASUS ROG GeForce RTX

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。