水筒の底まで洗える!ドウシシャの「sokomoそこまで洗える3WAYキッズボトル」が新登場!
生活関連用品の企画・開発・販売を行う株式会社ドウシシャは、水筒の底を外して洗える「sokomoそこまで洗える3WAYキッズボトル」を2024年7月下旬から発売しました。
この商品は、同社が2024年3月下旬に発売した「sokomoそこまで洗えるボトル」シリーズの第2弾で、子供用の水筒です。
10年の構想から生まれた画期的な水筒
「sokomoそこまで洗える3WAYキッズボトル」は、約10年の構想期間を経て開発されました。従来の真空二重構造のステンレスボトルは、製造工程上、底部がないと真空にすることが難しく、底まできれいに洗うことが難しいという課題がありました。
しかし、ドウシシャは独自機構を採用することで、ステンレス真空二重構造を維持しながら、本体底部を開閉可能にすることに成功しました。これにより、水筒の底まで洗いやすく、乾かしやすく、さらに大きい氷や飲み物を入れられるようになりました。
3種類の蓋ユニットで成長に合わせて長く使える
本製品には、ストロータイプ、コップタイプ、ダイレクトタイプの3種類の蓋ユニットが付属しており、お子様の成長に合わせて使い方が変えられます。
1~3歳頃:ストロータイプ
3歳以降:コップタイプ
4歳以降:ダイレクトタイプ
これにより、園児から小学生まで幅広い年齢層のお子様にご使用いただけます。
その他の特長
底部が開くことで、従来洗いにくかった底部まで洗える
通気性がよく、水切りカゴに立てかけるだけで乾燥できる
各パーツも分解できるので、パーツも乾かしやすい
大きい氷や飲みものを入れやすい
ダイレクトユニット、ストローユニットには持ち運びやすいように取っ手がついている
容量は450mlと600mlの2タイプ
お子様に人気の柄を6デザイン用意
当社従来品にくらべ直径1cmスリム化
本体底部にシリコーンクッションをつけることで、置いたときに不快な金属音が鳴らず、本体の傷防止にもなる
* 保温・保冷機能付き
まとめ
「sokomoそこまで洗える3WAYキッズボトル」は、水筒の底まで洗えるという画期的な機能に加え、3種類の蓋ユニット、持ち運びやすい取っ手、豊富なデザインなど、使いやすさとデザイン性を兼ね備えた製品です。お子様の成長に合わせて長く使えるので、おすすめです。
商品概要
名称:sokomoそこまで洗える3WAYキッズボトル
型番:SAKB450/SAKB600
カラー:のりもの/おかし/どうぶつ(SAKB450)、ダイナソー/ユニコーン/クマ(SAKB600)
サイズ(約):W89.5×D90×H208mm(SAKB450)、W89.5×D90×H252mm(SAKB600)
保温効力:57度以上(6時間)(SAKB450)※コップ・中栓使用時、63度以上(6時間)(SAKB600) ※コップ・中栓使用時
保冷効力:14度以下(6時間)(SAKB450) ※コップ・中栓使用/ダイレクトストローユニット使用時、12度以下(6時間)(SAMB600) ※コップ・中栓使用/ダイレクトストローユニット使用時
重量(約):390g(SAKB450)/440g(SAKB600)
容量(約) : 450ml(SAKB450)/600ml(SAKB600)
URL:https://www.do-cooking.com/sokomo_kids/
株式会社ドウシシャについて
商号:株式会社ドウシシャ
代表者:代表取締役社長野村 正幸
所在地:<大阪本社>〒542-8525大阪市中央区東心斎橋1-5-5、<東京本社>〒108-8573東京都港区高輪2-21-46、<東京本社第1ビル>〒140-0011東京都品川区東大井1-8-10
設立:1977年1月
資本金:49億93百万円
URL:https://www.doshisha.co.jp/
【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社ドウシシャお客様相談室
Tel:0120-104-481