JR大津駅前ビジョン
2024-12-09 09:31:11

滋賀県初のJR大津駅前大型ビジョン『MMSQUARE』が企業広告を始動

大津駅前の新たな広告プラットフォーム『MMSQUARE』



滋賀県大津市に設置された大型ビジョン『MMSQUARE』が、2024年12月から企業広告の募集を向けて動き出します。株式会社バウハウスが運営するこのビジョンは、県内初の市街地における大型サイネージとして注目されています。

MMSQUAREの特徴とは?



『MMSQUARE』は、JR大津駅前ビルの屋上に設置された、4.8m×5.76mの大型液晶ビジョンです。2024年6月にオープンし、以来、行政機関や地域団体から提供された情報を発信してきました。目的は、地域住民に有益な情報を提供し、元気づけることですが、これに加えて企業広告が可能になることで、さらに多様なコンテンツを配信することが期待されています。

屋外のデジタルサイネージの利用は年々増加しており、ターゲット層や周囲の人々の流れに応じた広告配信の柔軟性が 『MMSQUARE』の大きな強みとなっています。これにより、広告主は特定の客層を狙った効果的なプロモーションを行えるのです。

広告の仕組み



『MMSQUARE』は、屋外広告としてだけではなく、デジタルの特性を生かし、WEBサイトとの連携も可能です。最新の技術に基づくデジタルサイネージが、地方において新たな広告の形を提案します。企業広告が入ることで、地域情報のみならず、商業情報も流れ、さらに多くの人にとって価値のあるスペースとなることでしょう。

緊急情報提供の重要性



災害時や緊急時には、通常の放映を停止し、緊急情報を発信することも『MMSQUARE』の大きな役割です。地域住民の安心・安全を守るため、必要な情報が即座に流れる体制を整えていることが強調されます。実際に、滋賀県内の plusieurs 行政機関や団体が情報を提供しており、地域貢献の一環として機能しています。

未来への期待



『MMSQUARE』が企業広告を導入することにより、地域の活性化が進むことが期待されています。新しい情報発信の場が増えることで、滋賀県の知名度向上につながるでしょう。これからの展開に、大いに期待が寄せられます。

詳しい情報は、公式ウェブサイトをご覧ください。 MMSQUARE公式HP


画像1

会社情報

会社名
株式会社バウハウス
住所
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。