業務管理ツール「Relay」
2025-01-17 10:46:38

仕事の効率を飛躍的に向上させる業務管理ツール「Relay」が登場

業務管理を革新する「Relay」



2025年1月17日より、株式会社コードベースが新たにリリースしたクラウド型業務プロセス管理ツール「Relay」が注目です。このツールは、日常業務やプロジェクトタスクを「リレー」のように繋げることで、業務の見える化を図り、生産性を向上させることを目指しています。リモートワークの普及が進む中、タスクの進捗管理や業務手順の共有がますます重要になっています。Relayは、これらの課題を解決するために設計されたツールです。

Relayの概要



Relayは、インターネットさえあればどこからでもアクセスでき、視覚的にタスクの進捗を管理できます。タスク同士の関係性を「成果物の引き渡し」として捉え、メンバーがプロジェクトの全体像を理解しやすくしています。これにより、次のステップへのスムーズな情報共有が可能になるため、時間を節約し、業務の効率化を実現します。

背景



業務が多様化する中で、チームでの情報共有や業務手順の理解が難しくなってきました。そのため、プロジェクトが遅延したり、作業が見落とされたりすることが増加しています。Relayは、こうした問題を解消するために開発され、業務の進行を可視化することで、従業員間のコミュニケーションを向上させます。これは特にリモートワーカーにとってメリットが大きいです。

主な機能



Relayには、業務管理をサポートする多くの機能が搭載されています。

  • - ダッシュボード機能: 自分に割り当てられたタスクを一覧表示し、優先すべき業務を一目で確認できます。
  • - カンバンボード: 選択した業務のタスクを進捗状況ごとに整理し、簡易的なドラッグ&ドロップで状態変更が可能です。
  • - タイムライン表示: プロジェクトのマイルストーンやタスクの期限を視覚的に確認でき、役割分担も明確にします。
  • - 作業工数の登録: チームメンバーがどれだけの時間を各業務に費やしたかを記録し、作業ペースの把握や効率的なリソース配分を実現します。
  • - テンプレート機能: 定型業務をテンプレートとして登録することで、タスク作成の時間を削減します。

これらの機能を活用することで、業務の進行が効率化され、チームのパフォーマンスは向上します。実際の運用現場でのフィードバックを基に改善を重ね、Relayは多くのチームにとって欠かせない存在となることを目指しています。

会社概要



株式会社コードベースは、東京都品川区に本社を置き、システムの受託開発とクラウドサービスの提供を行っています。オフィスワーカーの負担を軽減するためのソフトウェア開発に取り組んでおり、直感的なインターフェースと豊富な機能で現場のデジタル化を推進しています。公式サイトはこちら、Relayの詳細についてはこちらから確認できます。

今後もRelayはさらなる業務の自動化機能を追加予定で、効率化の追求を続けます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
株式会社コードベース
住所
電話番号

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。