DeSci Japanの科学イベント
2023-08-23 10:00:03
DeSci Japan、X(旧Twitter)上で分散型科学のオンラインイベント開催
一般社団法人DeSci Japanは、9月1日よりX(旧Twitter)Space上で、分散型科学に関するオンラインイベントを開催することを発表しました。
このイベントは、DeSci Japanが推進する分散型科学(DeSci)の普及を目的としています。DeSciは、ブロックチェーン技術などを活用し、科学研究における情報共有や資金調達、コミュニティ形成などをより民主化・分散化しようとする動きです。
初回のイベントでは、福岡大学シチズンサイエンス研究センター長の森田泰暢氏をゲストに招き、「鳥学の世界で培われてきた知識生産エコシステムについて研究したい」というテーマで議論を行います。森田氏は、地域住民と協働して研究を行うシチズンサイエンスの第一人者であり、自身のクラウドファンディングプロジェクトについても紹介する予定です。
森田氏は、福岡大学で経営学を教えるかたわら、地域住民と自由に研究を行う場「一般社団法人ヒマラボ」を設立。この活動がシチズンサイエンス研究へと発展し、大学に研究センターを設立するに至った経緯を語ります。現在、地域連携プロジェクトを通して、研究や探究を行う文化を持つエリアやコミュニティの形成方法についても研究を続けています。
イベントは、X(旧Twitter)Space上で行われ、参加費は無料です。DeSci JapanのXアカウント(@descijapan)から参加できます。
DeSci Japanは、Web3技術とサイエンスを組み合わせ、科学研究のあり方を変革しようとする取り組みを続けています。今回のイベントは、その活動の一環として、DeSciに関心のある個人、研究者、企業など、幅広い参加者を対象としています。
DeSci Japanは、国内外の様々な組織と連携しながら、DeSciの普及と発展に貢献しています。DeSci TokyoやDeSiloといったDAO的な組織も、日本のサイエンスコミュニティとの連携を通して、DeSciの推進に力を入れています。
イベントでは、国内外の出版、資金調達、社会、産業、組織、個人の関係といった、現在科学が抱える課題に挑戦している個人や団体をゲストに招き、実践的な学びの場を提供します。
DeSci Japanは、イベントへのスピーカー参加も広く募集しています。コミュニティの学びに貢献できる方は、自薦他薦を問わず、DeSci JapanのXアカウントにご連絡ください。
今回のイベントは、分散型科学の現状と未来を議論する貴重な機会となるでしょう。関心のある方は、ぜひご参加ください。
イベント詳細
日時:2023年9月1日(金)20時~21時(日本時間)
場所:オンライン(DeSci Japan X(旧Twitter)Space)
参加方法:https://twitter.com/descijapan
参加費:無料
関連情報
DeSci Japan公式サイト:https://descijapan.org
森田さんによるクラウドファンディング:https://academist-cf.com/projects/304/
DeSci Japanによる森田さんへのインタビュー:https://medium.com/@DeSciJapan/
会社情報
- 会社名
-
DeSci Japan
- 住所
- 電話番号
-